
婚約中です。
新居の契約が10月1日で引越を10月3日にします。お互い1人暮らしで、新居で合流する感じです。
入籍日は強いこだわりはないのですが、ゴロ良く11月11日か22日にしようと思っています。
引っ越す事と、落ち着いたら籍を入れる事をまわりに伝えたのですが、「引っ越してから籍入れるまで時間あくんだね」とか「どうして入籍がそんなに後なの?(何かこだわりがあるのか?)」と言われたりします。全員ではないですが結構な頻度でポカンとされます。
普通は入籍してから引越とか、引越と同時に入籍するものですか?ちなみに式はやりません。
気にすることないとは思うのですが、言われる機会が多いので気になりました。
よろしくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
別に気にする必要はないと思います。
ただ、要注意なのが戸籍です。
婚姻届を出す時に、ふたりとも戸籍のある市町村内で出すなら戸籍謄本は必要ありませんが、
違う場合は戸籍謄本の提出の必要があります。
郵送で取り寄せもできますが、もし戸籍が遠くの市町村にある場合はご注意を・・・。
No.5
- 回答日時:
引越しで住所変更、入籍で名義変更が必要だから、
「二度手間じゃない!?」って思う人はいるかも。
後はやっぱり「入籍してないのに一緒に暮らすの?」という人もいるだろうし。
ま、その辺は人それぞれですけどね。
>入籍日は強いこだわりはない
と言うから面倒になるんですよ。
強くなくとも「語呂がいい日にこだわっている」わけですし、
「入籍日はこの日にしたいんですよ〜」
って言っとけば周囲も納得しやすいし、面倒くさくなくなりますよ。
No.4
- 回答日時:
10月に引っ越しするなら、結婚もそこでしてしまえばいいのです。
日付にこだわりがないなら、いつ届け出をだしたっていいのでは?
今は、結婚前に同棲するのがあたりまえって思っているのかもしれませんが、本来は結婚してから一緒に住むものです。
古今東西、花嫁は処女の設定でしょ。
だから白無垢だし、白いウェディングドレスだし、ヴァージンロードを歩くのです。
結婚という儀式を踏んで、夫婦となりそこから一緒に暮らすのです。
婚姻届けよりも結婚式という儀式の方が古来からあるのですよ。
結婚式をしないなら、届けをだすことが結婚の儀式みたいなものです。
色んな事情で前後するのはやむを得ませんが、一か月以内くらいするのであれば、まあどっちが先でもいいですけどね。
他の人に言われるのは、細かい日付を言うからです。
他人にとって、細かい日付なんてどうでもいいのです。
結婚式に招待されているとなると、大きくかかわってきますけどね。
入籍日が先って、1年も先だとどういうこと? ですけど、一か月程度なら言うほどのことでもないですよ。
No.3
- 回答日時:
住民票は実際に引越ししてから14日以内に届け出をしないとなりません。
(引越した翌日から数えて14日以内)それが済んだら、免許証とか預金通帳とかの「住所変更」もしないとなりませんよね?
で、また別の日に入籍すると、今度は「名義変更」。
ってことで、各種手続きをするのに二度手間がかかるし、住所と名義が変更になったことを証明する書類を役所から2回出してもらう費用もかかるし、会社勤めなら手続きのために会社を早退したり休んだりしないとならないので、一気に済ませたい人は引越しと入籍を近い日にして、これらの手間を省く。
また、同僚からしたら、二回手続きをするためにその負担を背負わされるのが嫌って思う人はいると思います。
どちらかの扶養に入るのなら、扶養に入る方は国民保険に加入したり、扶養に入れる方は早めに会社に届け出ないとならないし。
No.2
- 回答日時:
そりゃそうでしょう。
別に、本気で知りたいわけではないけど、あなたから伝えられたら、話の流れで聞き返すのが自然かと思います。
突っ込みどころを見つけたら、突っ込みたくなるのが、会話では。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【指輪のサイズ】指輪のサイズ...
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
結婚時の貯金について 結婚時の...
-
結婚式のライングループについて
-
フォトウェディングをやりたくない
-
結婚式招待についてのモヤモヤ
-
男性に聞きたいのですが 結婚す...
-
婚姻届に戸籍謄本は必要か?
-
結婚指輪、結婚式(写真だけでも...
-
20代前半男です。 結婚指輪選び...
-
彼氏の親の前で、彼を呼び捨て...
-
結婚式の日や会場に対する義両...
-
彼氏が実家に来たいと言ってく...
-
モーニング用ウイングカラーシ...
-
家出したい
-
お互い再婚 両家顔合わせって必...
-
フォトウェディングは撮るべき...
-
結婚前に家を買っている場所に...
-
結婚指輪について相談がありま...
-
同僚の結婚式について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事実婚は独身扱いになりますか⁉...
-
入籍、同居前から妊活始めるの...
-
入籍前の兄弟への紹介の常識に...
-
結婚を約束して同棲してます。 ...
-
新婚だけど処女
-
話を聞かない、自己中な人への...
-
親族の中で同じ年に結婚したら...
-
職場への入籍報告について、事...
-
入籍日未定ですが、会社への報...
-
転職内定後、婚約した場合。 当...
-
妹がいつの間にか結婚していました
-
パート先への結婚の報告について…
-
転職使用期間中の入籍って駄目...
-
入籍に踏み切らない同棲中の彼
-
現在婚約中の27歳女です。結婚...
-
入籍前日です。 昼間に会社の方...
-
傷病手当金を受給中の入籍につ...
-
入籍日の複数回延期について
-
職員の入籍をおしらせする文章は?
-
入社前の入籍について
おすすめ情報