重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

中3男子です。走り幅跳びやっています。
100mは12秒9くらいで、記録は6mくらいです。いまはかがみ跳びでやっているんですけど、自分でも出来そうな空中動作ってありますか?
また助走、踏切、空中動作、着地、目線の高さについてそれぞれ意識したらいいことってありますか?
先日はさみ跳び(一回転)を10歩助走で意識してやってみたんですが、リード足を回そうとしてもやりずらいというか一回転しきれてない感じがしました。自分にハサミ跳びは向いてませんよね?

A 回答 (1件)

スピードが足りないなら脚力でジャンプ力と瞬発力トレーニングが良し、日差しに負担がかからない様、ウエイトやヒンズースクワット、ダッシュの選手も上腕鍛えますが、イメージトレーニングも良い方法です。

イメージした内容で跳べる様に肉体改造して下さい。
そして必ず終わりのクールダウンとアイシングを!頑張ってアスリート
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!