dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イラレ初心者となります。詳しい方、どうかお力をお貸しください。文字の周りをぼけさせたいのですが、ドロップシャドウを使うと、例えば「夏」の「百」の部分の中と、下のはねている部分をくらべると、影の濃度が均一になっていません。基本的には下のようなぼけ方で、影の濃さだけ均一にする方法はあるでしょうか。ドロップシャドウでは、限界を感じまして、質問いたしました。

「イラレのドロップシャドウ以外で、均一にぼ」の質問画像

A 回答 (3件)

#2です。



フォトショップを使っても同じことではあるのですが、いくつかのぼかしを、効果範囲を変えつつ重ねていくというのが「欲しいエフェクトへの道」でした。
一発ポンのフィルタを求めてみたものの、結局は自分なりの「重ねがけ」を見つけるのが解決への糸口になっていたなあと、古い記憶を辿っています。

オブジェクトを同じ位置にコピー&ペーストして、ぼかしの効果範囲を変えていくのが近道ではないかと思います。

最終的な着地点がオフセット印刷なのか、インクジェット印刷なのか、はたまたウェブ用やムービー用なのかで書き出しの選択肢は変わるんですが、いくつかお試しいただければ。

ともかくも「同じオブジェクトをコピー&ペーストして、それぞれに違うエフェクトをかける」というのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたび、ご丁寧な回答を誠にありがとうございます!今やってみていて、おっしゃる通りだなと思いました。一夕一朝で実現できるものではないのですね。今回は、展示のDMとしてプリントパックさんにお願いしようと思っています。書き出しについても、知りませんでした。。。!このあたりについても勉強がんばってみます。

お礼日時:2020/09/08 15:34

イラストレータのバージョンがわからないので正解が書きにくいですが、


百と夂の部分は密接具合が違いますので、もともとボケの濃度が違ってしまうのは仕方がないんですよね。

でもそこをなんとかしたいと考えた時に解決する方法として、ぼかしを併用するといいかもしれません。

添付画像の左上はドロップシャドウのみ。
右はぼかしフィルターをかけたもの。
下は夏をコピー&ペーストして、下側の夏にぼかしフィルターをかけ、上の夏にはドロップシャドウをかけています。

影の幅を保ちつつ、ボケ足を味わえる感じになったと思いますがいかがでしょう?
「イラレのドロップシャドウ以外で、均一にぼ」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、少しイメージに対しておしいのですが、その考えを駆使すればできるかもしれません!役に立つヒントをありがとうございます!!

お礼日時:2020/09/08 15:11

この道30年のベテランです。


イラレは元々、こういう作業には適していません。あくまでも簡易的なもの、擬似的なものと割り切るべきです。例えばよく見ると影の階調が少しギザギザしていませんか?

こういうエフェクトは本来フォトショップでやるべきで、だからイラレとフォトショはセットで使うべきです。

もしフォトショがなければ、ギンブでもだいたい同じことが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、今後はフォトショを駆使しつつ、いろいろ試してみなす!丁寧なご回答をありがとうございました。

お礼日時:2020/09/08 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!