
機器はCisco1712です。
当初はc1700-k9o3sy7-mz.122-15.ZL1.binというIOSが入っていて、問題なく動作していました。
今回IOSをc1700-advsecurityk9-mz.124-12.binというのに変更しました。
それだけの操作で、次回起動時には新しいIOSをロードしてくれるものだと思っていたのですが
その後ルータを起動するとIOSはロードしてくれず、rommonモードのプロンプトで停止するようになりました。ここで
boot flash:c1700-advsecurityk9-mz.124-12.bin
を実行すれば正常に起動してくれますのでイメージファイルは問題ないと思っています。
自動で新しいIOSをロードしてもらえるようにできないでしょうか。
参考に起動時のログを載せておきますが、ご存知の方がいましたら宜しくお願いします。
System Bootstrap, Version 12.2(7r)XM4, RELEASE SOFTWARE (fc1)
TAC Support: http://www.cisco.com/tac
Copyright (c) 2003 by cisco Systems, Inc.
C1700 platform with 65536 Kbytes of main memory
loadprog: bad file magic number: 0x0
boot: cannot load "flash:"
System Bootstrap, Version 12.2(7r)XM4, RELEASE SOFTWARE (fc1)
TAC Support: http://www.cisco.com/tac
Copyright (c) 2003 by cisco Systems, Inc.
C1700 platform with 65536 Kbytes of main memory
loadprog: bad file magic number: 0x0
boot: cannot load "flash:"
System Bootstrap, Version 12.2(7r)XM4, RELEASE SOFTWARE (fc1)
TAC Support: http://www.cisco.com/tac
Copyright (c) 2003 by cisco Systems, Inc.
C1700 platform with 65536 Kbytes of main memory
rommon 1 > dev
Devices in device table:
id name
flash: flash
rommon 2 > dir flash:
File size Checksum File name
3176448 bytes (0x307800) 0xc273 sdm.tar (deleted)
1430 bytes (0x596) 0x820a home.html
1038 bytes (0x40e) 0xddd8 home.shtml
4096 bytes (0x1000) 0xedab sdm.tar (deleted) (bad checksum: 0x1254)
13474288 bytes (0xcd99f0) 0xe603 c1700-advsecurityk9-mz.124-12.bin
15765 bytes (0x3d95) 0x7eac sdm.shtml
2196 bytes (0x894) 0x3c5e sdmconfig-1711-1712.cfg
660 bytes (0x294) 0xae56 vlan.dat
216064 bytes (0x34c00) 0xf287 home.tar
3176448 bytes (0x307800) 0xc273 sdm.tar
rommon 4 > boot flash:c1700-advsecurityk9-mz.124-12.bin
program load complete, entry point: 0x80008000, size: 0xcd9878
Self decompressing the image : ####### [OK]
以下省略
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
このページの手順どおりに行ったのでしょうか?
http://www.cisco.com/JP/support/public/ht/tac/10 …
おそらくステップ9のブート変数あたりで間違っているものと思われます。
ありがとうございます!!
まさにご指摘いただいた手順で復旧しました
こんな手順があったんですね、全然知りませんでした
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆっくりムービーメーカーでセ...
-
録音した声で心の声を演出した...
-
アフターエフェクトでいらない...
-
トップページの上部の広告宣伝...
-
【至急】フォトショップの「自...
-
SPREAD(GrapeCity)のセルにフォ...
-
他の人には声だして挨拶してる...
-
Win 8.1
-
ザベストテン風ランキング動画...
-
"判定"の英語表現について
-
至急!! ノートパソコンを3年...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
Windowsインストーラー3.1(KB8...
-
Chrome フォーカス時に枠が表示...
-
「人と関わる」「人とふれあう...
-
vba ListViewの選択色について...
-
Accessの更新後処理で特定の条...
-
Excelのマクロで実行時エラー”1...
-
VC++ オリジナルDLLを使用する...
-
マイクロSDにPCから音楽を入れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆっくりムービーメーカーでセ...
-
建築用語で
-
自分の声に無線でしゃべってる...
-
アフターエフェクトでいらない...
-
アフターエフェクトで電車の揺...
-
ドアスコープ、内側から覗いて...
-
録音した声で心の声を演出した...
-
daVinciResolveの再生プレビュ...
-
デジタルパンフレットなるもの...
-
イラレのドロップシャドウ以外...
-
flash flush どちらが正しい?
-
ラッシュのバスタイムギフト
-
フラッシュ5でキラキラのアニ...
-
音声編集について
-
Flash MX(for Mac)でビットマッ...
-
職場のいけすかない奴の対処法
-
棒人間が格闘するスクリーンセ...
-
EDIUS のEffectパレットが出な...
-
♪教科書通りの
-
一括で自動選択切り抜き Photo...
おすすめ情報