dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕のPCは、少し前の型なので、何かと遅いです。(←インターネットへの接続速度ではないです)

そこで、自分なりに雑誌などを見て、色々とやってみているのですが、”要らないファイル”と言うのが、Windowsには、結構多いと書いてありました。
それらのファイルを削除する事で、多少の高速化が望める
と。

そこで、具体的に、不要なファイル、削除しても問題無いファイルと言うのは、どういうのがあるんですか??
また他にも、こうしたらパソコンを高速化できると言うのがありましたら、教えてください。

ちなみに、拡張などは出来れば、避けたいです。
素人なもので、拡張に関しては自信が無いです。

では、宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

『Nacelle』というサイトの「Cleanup」に ~ハードディスクの空き容量確保や不要なシステム設定のクリーニングテクニック~ というのがありました。

参考にしてみてはいかがでしょうか?

また、ハードディスクのメンテナンスということで「最適化」をするといいみたいです。
知っているかもわかりませんが一応記しておきます。
〔プログラム〕―〔アクセサリ〕―〔システムツール〕―〔デフラグ〕 でドライブを選択してください。
(注)「最適化」する前にスクリーンセーバーが起動しないようにしておいてください。

参考URL:http://www.aurora.dti.ne.jp/~naotaka/
    • good
    • 0

「不要ファイル削除ツール」がありますので、導入されたらいかがですか。



自動的に探してくれて、自動的に削除してくれますよ。
A.I.SOFT DiskX Tools Ver7.0 です。
http://www.aisoft.co.jp/

紹介記事は、下記URLで

参考URL:http://ascii24.com/news/i/soft/article/2001/06/2 …
    • good
    • 0

#3の補足説明になります。



基本はバックで動いているソフトを極力減らすことです。
購入時には「ウイルスソフト」,「省電力機能」,「音楽ソフト」など多くが立ち上がっていますが、ほとんど使用しないソフトであれば、使用する際に立ち上げれば十分で、毎回立ち上げることはパフォーマンス低下の原因となります。
特にウイルスソフトはかなりの負荷がかかっているので、まずこれをはずしてはどうでしょうか?

一番確実なのは、一度Cドライブをフォーマットして、必要最小限のソフトを再インストールする方法です。
    • good
    • 0

Windowsに関しては、こちらのサイトに多くの情報があります。


いろいろと試してみてください。

Windowsには、他にもいろいろな便利なサイトが数多くありますので、がんばって探してみてください。

参考URL:http://www.yuuki.com/tuning.htm
    • good
    • 0

漠然と使用するのと、ちょっとしたことに気を付けるのとではマシンの動作は違ってきますよ。

わずかな差ではありますが、ちょっとしたレスポンスの違いでイライラしたり気にならなかったりもします。

検索エンジンで「WINDOWS 高速化」あたりで探せばかなり出てきますけどね。

様々なTIPSが下記アドレスにありますので参考にしてみて下さい。でも、こういうことを気にしだすと余計にマシンが遅いと感じるようになるかも知れませんよ。(笑)

参考URL:http://popup.tok2.com/home/pcwired/win/windows.h …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!