dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wi-Fiに繋げ直す方法を教えて下さい。
おそらくルーターではなくノートpcの方に問題があるようで、設定のネットワークとインターネットに本来あるはずのWi-Fiの項目が表示されません。
アダプターのオプションを変更するのところにも表示されません。
サイトで調べて、SMB 1.0/CIFSファイル共有のサポートを有効化したり、network list serviceを手動から自動に変えてみると一時的に直ったのですが、しばらくするとまたWi-Fiに繋げれなくなり、再度試してみても効果がありませんでした。

A 回答 (6件)

とりあえず再起動。


パソコンの横とかにあるWi-Fiスイッチがオフとか?
デバイスマネージャーでの確認は?
    • good
    • 0

無線LANのデバイスを正常に認識しているかを確認する。



アクセスポイントとクライアントを再起動。
場合によっては、ルータも再起動。

それでも改善しないなら、アクセスポイントをリセットしてみる。
    • good
    • 0

有線を優先する。

    • good
    • 1

ルーターの電源を切り、数分置いてから再度電源を入れてみて下さい。


それで問題無くつながる場合があります。

例えば他のパソコン等は問題無く使えているのにある物だけがつながらなくなっていているため、そのある物が悪い・・・と考える場合がありますが、実際はルーター側が「この物との通信はエラーになっている」という情報をリセット出来なくなっているだけの事があります。その場合は前述の方法でその誤った情報をクリアでき、そうすると正常につながるようになります。

参考まで。
    • good
    • 0

ルーターの電源を落とし、5分ほどで電源投入する。


試してみてください
    • good
    • 0

FnキーとF5キーを押してみたらどうでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!