dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

運転免許証の更新で視力検査したりビデオ講習みたりする時って酒気帯びはオッケーでしょうか?
法的には問題ない?
実際にはバレたら「今日は帰って下さい」みたいになるんでしょうか?(微妙な匂いとかでバレて言動はおかしくない場合。酒のんで更新行くのがおかしな言動だという意見はなし。認めませんよ。)
因みに徒歩で行きます。

A 回答 (2件)

まぁ法的には問題ないですが、非常識なことをしているのですから当然マークされますよ。


要するに、こういう場面で飲む位の奴なので運転時はもっと危ないかも知れないということです。
車のナンバーは記録され、職質の機会が多くなるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マークされるなんてあるんですか?
残念ながら既に行ってから回答拝見しました。
自分は飲酒運転はまずしないので、まぁいいか…。
(大昔のゆる~い時代は除く)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/12 08:00

先月、講習(違反者のほう・・・)に行ったばかりですが、


視力検査は問題ありませんし、ビデオ講習も特に酒気帯びだから
どうこうというわけではありません。

ただ、講習前の注意として、居眠りしていたり、スマホをいじっていたり、
と聴講態度がよろしくない場合は、注意を受けます。それが重なると、
「講習を受ける気がない」とみなされた、退場を宣告されるそうです。
じっさい、何度か注意されて、寸前?の人もひとりいました。

そういう意味では、居眠りを注意されて、酒気帯びだったら!・・は危険ですが、
多少、赤ら顔でも、まじめに講習を聞いていれば、何も咎められないと
思いますよ。

駅から、徒歩がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(プチ赤ら顔で)行ってきました。
なんも気にしてない感じでした。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/12 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!