
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どこの歯ですか???
歯と歯の間の一番下(歯肉側ね)に糸を通し、(爪楊枝で押込めば通るでしょう。)それを一気に引上げる。それで取れませんかね・・・・?
下の歯を例にして述べましたが上の歯であれば逆にして下さい。
爪楊枝を使う場合は、楊枝に横方向の力が入ると折れちゃうでしょうから、ラジオペンチて楊枝をつかみ、それで穿る!
確かに辛い・・・イライラしますよね。
No.5
- 回答日時:
糸楊枝(デンタルフロス)か歯間ブラシを使いましょう。
普通の爪楊枝などでは歯茎に傷をつけるので良く有りませんよ。
どうしても取れない場合は、歯科医でお掃除してもらうと良いですよ。
No.4
- 回答日時:
糸ヨウジと歯間ブラシでとれると思いますが。
薬局・ホームセンター・スーパーでうってます。でも、歯の隙間が全然ないところに糸ヨウジを使うと糸がきれて、その糸まで詰まってしまうのでご注意を。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報