公式アカウントからの投稿が始まります

ギター上級者です。ミニエレキギターorミニアコースティックギターに付いて教えて下さい。 例えばオールディーズ、演歌など弾いてみたいです。見た目はエレキギターの方がかっこいいかなぁ。レギュラースケールでは難しい3音上げのチョーキングがストレッチコードがラクラクできるのは本当ですか?

A 回答 (2件)

ミニギターというかトラベルギター、一時期凝って色々集めたり自分で作ったりしましたが・・・



※3音チョーキングが出来るかどうか
 レギュラーチューニングのままなら出来るには出来ますが、実際の演奏で使うには、ちょっとムリがあると思います。
 っというのも。
 ミニギターの540mm~580mmスケールでは、アコギでもエレキでも、世間によくある弦のゲージセットだとテンションが低過ぎて、チューニングが安定しません。
 それでも、580mmスケールであればレギュラーチューニングでの演奏にはかろうじて耐えますが、3音チョーキングした後のチューニングの狂いはどうにもなりませんでした。
 540mmスケールだと、レギュラーチューニングのセッティング自体にムリがあり、そこでワタシは、実際の演奏ではピッチを安定させるために♯させてチューニングしていましたが、そうなると弦のテンションはそれほど低くならず、安定した3音チョーキングは困難でした。

※どうしても3音チョーキングしたい場合
 ミニギターには『恐ろしいほど』細い弦が張られているヤツもありますが、弦を現実的なゲージセットにしてレギュラーチューニングとし、(エレキだけでなくアコギでも)ロックペグとかロックナットを使えば、チューニングの安定性を保ったまま3弦チョーキングもラクラクです。
 特にアコギでは全体的にショボい音になるでしょうが、宴会の一発芸的な使い方にはこの方がよいかもしれません。

※ストレッチコードがラクか
 フレット間隔が狭いので勿論ラクになりますが・・・レギュラースケールのギターでストレッチコードを『他のコードより難しい』と思っているヒトは、上級者とは言わないのでは・・・?(あらゆるコードを特に意識せずフツーに押さえられるのは、上級者どころか中級の最低限の演奏技術だと思っていましたが・・・世間的にはそうでもないのかな?)
 それよりもミニギターの場合、ハイフレットで『狭すぎて指が入らない』ということの方が腹立たしいです。540㎜スケールなど、『ニンゲンが演奏出来る限界を超えとる!』などと思ったりもします。
 またハイフレットではフレット間隔が狭い為、ギターによっては『フレットオンチ』になっているモノもありました。これは購入時に注意が必要です。

・・・っというのが回答ですが、さて。
 こからは余談ですが、『ミニギター・バイヤーズガイド』的な。(但し、あくまでも主観です。)

※あくまでもギターとして使うなら、580mmスケールが限界だと思います。
 540mmスケールは、『ギターのオモチャ』或いは『ギター属の別の弦楽器』・・・例えば6弦のスチール弦ウクレレとか(当然使う弦の太さやチューニングはギターとは変わってきます)・・・と考えた方が、感覚に合います。
 ミニギターをメインに使っているプロもいますが、あれは例えばフェンダー・ベースⅥ(バリトンギター)の名手と同様で、『特殊なギター属の楽器の奏者』という認識でよいのではないか、と思います。

※ハイフレットの弾き難さは独特で、感覚的にはマンドリンに近いですが、多くのミニギターがギターと同じフレットワイヤが打たれているので、『ハイフレの押さえやすさ』というか『手触り』は、マンドリンより悪いです。
 特に540mmスケールでハイフレットを『上級者っぽく』チキチキ弾くのなら、ジェスカー辺りの.04~.06ぐらいの『マンドリン・バンジョー向け』フレットに打ち換えた方がよいかもしれません。自分で打てば¥1万もかかりません。まぁエンドニッパーとか、工具は必要ですが。

※歴史に名が残ってる『ショートスケールギター』は、23.5~24インチスケール(596.8~609.6mm)辺りです。
 フェンダー・ムスタングの『長い方』やギブソン・バードランドなどは『自然淘汰されて生き残った』ショートスケールだと言えますが、このスケールのミニギターの日本での代表格は、フェルナンデス・ZO-3『ぞーさん』(609mm)です。
 ふざけたネーミングと外観ですが、あれほど爆発的に売れ、並み居るプロもこぞって購入したのは、『実はギターとしてまとも』だったからだと言えそうです。
 一方フェンダー・ショートスケール(ムスタングの『短い方』)の22.5インチ(571mm)が生き残らなかったことを考えると、580mmスケールがギターの限界というのも『結構いい線いってる』話に見えてきます。
 要するに540mmスケールは、いくらミニとは言えもう『ギター』じゃねぇだろ、ってことです。
    • good
    • 0

楽々かどうから分かりませんけど「スケールが短い」「テンションが弱い」のでやり易くはなると思いますよ。



まぁ上級者ならそういう理由でミニギター、とはならないと思いますけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!