重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

親知らずってずっーと抜かないとどうなりますか?

質問者からの補足コメント

  • この親知らずの抜き方って本当ですか?

    「親知らずってずっーと抜かないとどうなりま」の補足画像1
      補足日時:2020/09/14 18:25

A 回答 (9件)

そうですね、まっすぐ生えていて、根っこが曲がっていなければ普通の抜き方です。

    • good
    • 0

私も4本真っ直ぐ生えてました。


かなり共存してましたが、痛くはないけど置いといても歯磨き大変だし結局抜きました。
先生がちょっと抜くの大変そうだったけど、
なんとか引っこ抜き、何年かは違和感を感じていましたが、やがてすっかり元通りに違和感なく過ごせてます。
    • good
    • 0

顔面の変形と激痛が出てこなければ特に問題はございませんが、逆の場合は、


大きくなり過ぎない内に抜いた方が抜歯が楽ですよ。
    • good
    • 0

本当です。

ですが、術中は痛くないです。音はみしみし言ってて怖いけど。ぬいたあとは腫れたり、痛かったりするけど、1週間くらいで治るし、薬あるから!
わかいうちに抜いた方が治りがいいって言いますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも親知らずが真っ直ぐ生えてたら普通の歯の抜き方ですよね?

お礼日時:2020/09/14 18:29

痛みを感じないのならば、何の問題も 有りませんよ。



わたしは、50歳をすぎてから 抜歯 しましたからね。
一生 そのまま人も 多くいる でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

痛みとかも今のところはないのです

お礼日時:2020/09/14 18:28

きちんと生えていて 他の歯を圧迫したり


虫歯になったりしなけれは そのまま抜かなくて大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

生え方次第です


ちゃんと生えてれば問題ありません
磨きずらいので虫歯になりやすいってだけですね
    • good
    • 0

死にます。

    • good
    • 0

横向きに生えてたり、歯並びが悪くなってたり、痛みがある場合以外は抜かなくてもいい、、抜かない方がいいかも!


もしどれかあるなら、虫歯なりやすかったり、痛みが増したり、、歯並びがまじで悪くなるらしい!から私は抜きました
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!