
こんにちは、
pc98のエミュレータを使って N88BASICを使いたい。と考えています。
(目的:PC98で作られたプログラムを動かしたい。)
環境:WindowsXP
それで、pc98のエミュレータを実際に入れてみたのですが、それだけではだめみたいです。
(T98-NEXT:起動するとNo System (T98-Next Internal Boot Loader)というメッセージが出る。
エミュレータというものをはじめて使うため、基本的なこともわかっていないのですが、ほか、何を入れれば動くようになるのでしょうか?
何かお分かりの方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのエミュレータは、PC98のハードウェアをエミュレートしているだけではありませんか?
その環境に別途、PC98のMS-DOSをインストールする必要があると思いますが。
今、下記サイトを見たらN88BASICを動かすためには、BIOS自体も移さないと駄目みたいです。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/275 …
No.8
- 回答日時:
N88BASICですか、懐かしいですね。
BASICのプログラムを動かしたいって言う事ですよね?
Win上では、これがおすすめです。
「ActiveBasic」
http://www.discover-soft.com/
フリーです。
参考URL:http://www.discover-soft.com/
No.7
- 回答日時:
同じ悩みのQ&Aです。
参考にしてください。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=784505
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=784505
No.6
- 回答日時:
度々スミマセン! #3です。
チョット書き忘れた事もあるので、追記します。
#2の回答者が紹介されているソフトを使用した事がありますが、一応、使えます。 ですが、どうしても、制約が付きます。(ある学校の教師の方が作られたソフトなのですが、関数・コマンド等で、一部対応しないものが有ります) ほとんど、問題無いのですが・・・
また、フリーではなくて、出費しても というのであれ
ば、“電脳組”というソフトハウスで販売している「BASIC98 FOR WINDOWS」という製品が有ります。
たゞし、これは、4万円弱で、当時の“GP-IB 関連”を再現するには、更に出費が有ります。
先に紹介したURLや今回の内容を考慮・検討され、目的が達成されん事を!
No.5
- 回答日時:
>例えばN88BASICのシステムディスクはMS-DOSのフォーマットととは違うので、例えエミュレータが動いても、WindowsXPが動くパソコンで読み取れるとは思えません。
読めます。ただし、1.2Mのフロッピーが読めるフロッピードライブでないとだめですが。
読めない場合は、読めるPCからフロッピーのディスクイメージを作成することで問題なく動作可能です。
で、N88BASICが動かないのは#1の方のとおり、実機のBIOSが必要だからです。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ!
私も、在職中に自分で、業務用のソフトを作って使っていました。 当時は、PC-98 の全盛期で、社用機もそうでした。(自分の主義として、使いにくい市販ソフトより、自作した方がやり易いという発想からです)
退職した現在も、それが懐かしくて、時々それらのソフトを走らせています。
当然、現在は、Windows のシェアですので(Windows はあまり好きではありませんが)、“PC-98 のエミュレータ”を使用しています。
ご質問の「N88BASIC」は、下記URLを覗いてみて下さい。 わたし的には、“ANEX86”がお勧めですが、貴殿の好みですので、ご自由に・・・
“エミュレータ”は、ほとんど、“MS-DOS のシステムディスク”を必要とします。
したがって、これが無いと使えません。
たゞ、“ANEX86”は、万一、“システムディスク”が無くても可能のようです。
最後に、余計な事を一言!
このサイトもそうですが、この種の「Q&A サイト」は、“エミュレータ”という字句があると、必ず、「規約に抵触するから・・・」という理由で削除されます。
これは、“エミュレータ”を全て、『不正コピー、違法使用、ゲームの改ざん』等々と考えて、“悪い事をしている”と解釈する浅はかな・心の狭い・間違った考え方によるためです。
“エミュレータ”の内容で、判断してほしいものです。
今回のような、「Windows で、N88BASIC をエミュレートする事など、何の問題も有りませんし、法にもふれません」 もちろん、拡大解釈は出来る訳ですから、使用者の良識は必要ですが・・・
はたして、このご質問は、どう判断されるでしょうか?
管理人の力量が問われるところです。
URL: http://www.pc98.net/
参考URL:http://www.pc98.net/
No.2
- 回答日時:
#1の者ですが、
よく考えてみれば、N88BASICにMS-DOSは不要ですね。
でも、BIOSやフォントなどはPC98実機から移す必要があるようです。
N88互換BASICなんてのもありますが、これでは動きませんか?
↓
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se055956 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
N88互換BASIC for Windows95のインストール
フリーソフト
-
pc-9821でROM-BASICの立ち上げ方
その他(OS)
-
PC98の起動ドライブの変更方法
デスクトップパソコン
-
-
4
dos版のN88BASICのソフトをWindows xpで使いたい
Windows 95・98
-
5
N88BASIC を インストールする方法
その他(OS)
-
6
MS-DOS 6.22のダウンロード
その他(OS)
-
7
pc9821で外付け5インチfddを取り付けようとしてるんですが、接続しても認識されません。fddは
中古パソコン
-
8
システムディスクを入れてください。って??
Windows 95・98
-
9
本当に初期のPC98で、FD起動しないのですが
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
T98-NEXT(PC9801/9821エミュレータ)で漢字入力を行うには
フリーソフト
-
11
PC-98ディスクイメージを書き込みたい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
12
pc98 のエミュレータについて
その他(ソフトウェア)
-
13
pc98のゲームでシステムディスクのインストールをする際、説明書通りの手順でインストールするとフロッ
中古パソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
chromebook でwindowsのソフト...
-
ゲームを辞めたいのに辞められ...
-
東方の公式アップデートについ...
-
Switchのゲームでエルデンリン...
-
近所の中古ゲーム屋さん(全国に...
-
『人喰いの大鷲トリコ』という...
-
Call of duty 2 等のゲームをま...
-
小学1年生のミニ運動会
-
apex legendsが起動できません
-
子供がゲームをやめません
-
親友が美少女になって帰ってき...
-
partyでもりあがる100円を使っ...
-
大至急
-
ネッ友とゲームをしているので...
-
もやもやします。 23歳女です。...
-
高齢者ってマリオ知らないんで...
-
サンタさんにゲームをもらいた...
-
【工業製品っぽくなくて工業製...
-
子供がゲーム攻略本を欲しがる
-
エロゲ 読み込みエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pc98のエミュレータを使って N...
-
chromebook でwindowsのソフト...
-
CPU100%のなぞ?
-
エミュレーター
-
Androidアプリをエミュレータを...
-
PS2のゲームをパソコンでしたい
-
apex legendsが起動できません
-
『人喰いの大鷲トリコ』という...
-
Call of duty 2 等のゲームをま...
-
【工業製品っぽくなくて工業製...
-
Switchのゲームでエルデンリン...
-
大至急
-
近所の中古ゲーム屋さん(全国に...
-
ゲームで怒る人はやばい人な可...
-
車のルームミラーに下がってい...
-
親友が美少女になって帰ってき...
-
東方の公式アップデートについ...
-
なぜ最近の若い人はコミュニケ...
-
あそび「エンピ!バリア!」は...
-
15年前、友達のゲームを盗んだ懺悔
おすすめ情報