電子書籍の厳選無料作品が豊富!

天皇陛下はなぜ自らを(わたくし)と表現されるのですか?
上皇陛下や今上陛下は陛下なのですから(朕)でしょう。
そして、親王殿下ならば(余)でしょう。
先々帝陛下は(朕)と自らを表現されてますがなぜ上皇陛下や今上陛下は(わたくし)と表現されるのですか?
我々、臣民の主君とあらせられる天皇陛下が(わたくし)と表現されることに心が痛みます。陛下は臣民と同じ一人称を使ってはなりません。君臣のメリハリをつけなければ陛下に対して我々、臣民は不敬の念を抱かずにはいられず自責の念に苛まれるでしょう。
※天皇陛下及び大日本帝室(大日本皇室)を侮辱もしくは批判する非国民は回答しないでください。陛下に対して不敬な非国民をみると不愉快なのでね。

A 回答 (8件)

アララ質問者君君は神にでもなったつもりかな?

    • good
    • 0

臣民は臣民らしく分をわきまえなければならないって事だよ


この意味分かるかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(智を以て愚に説けば、 必ず聴かれず )
犬に自力で空を飛べといっても不可能だ。
愚に智を説いたところで無駄だから返答はこれが最後だ。
いろいろ書いてるようだが書いて満足したかな?笑
満足したのなら「よちよち」と褒めてあげようではないか笑

お礼日時:2020/09/25 12:12

臣民は天子様のお言葉をありがたく頂戴する立場


それすら質問者さんは知らないようだね
余が世ならば質問者さん貴方は極刑に処されて当然なんだよ
天皇陛下が国民の象徴だからこそ質問者さん貴方の陛下の言葉赦されるんだよ
まぁ〜君には理解出来ないだろうね
    • good
    • 0

質問者さんの言い分に立てば臣民如きが天子様に物申すのなんて失礼万番万死に値する行為なんですよ


それすら質問者さんは気が付かないのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

智を以て愚に説けば、 必ず聴かれず

お礼日時:2020/09/25 11:30

臣民の分際で天子様感じて臣民と同じ呼称を使っているところが問題であると天子様を上から目線で言い切っているその姿勢の方が大問題だけど

    • good
    • 0
この回答へのお礼

(智を以て愚に説けば、 必ず聴かれず)という言葉があるようにお前には何を言っても無駄なようだ笑
愚を相手にする時間が無駄だ。

お礼日時:2020/09/25 11:30

天皇陛下がご自身を「わたくし」と評されている事に対して心を痛めいるということは陛下に対して真に権威を感じていないということです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはお前が勝手にそう捉えてるだけ。
そう捉えた挙げ句、大問題だと押し付けてくるとはwwww

お礼日時:2020/09/25 11:26

象徴はあくまで象徴でしかありません。


象徴と言う意味では国章と何ら変わりが無いと言う事です
しかしながら象徴であっても天皇陛下は人であることに間違いないのですから天皇陛下がご自身に対して「わたくし」と評されても何ら問題はありません
無論「朕」と評されたいのならそう評されればいいだけです
これは天皇陛下ご自身の問題であっても一般市民が関与すべき問題ではありません
そもそも「権威」は自称によって変わるものではありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天皇陛下が人っていうのと朕は全く関係ないけどな。天子さまが臣民と同じ呼称を使ってるところに問題がある。

お礼日時:2020/09/25 11:20

>先々帝陛下は(朕)と自らを表現されてますがなぜ上皇陛下や今上陛下は(わたくし)と表現されるのですか?



先々帝陛下とは昭和天皇の事でよいでしょうか?
昭和天皇は戦前までは「朕」でしたが、GHQによって人間宣言をされ、国家元首から象徴に変更された憲法に合わせて、戦後は「わたくし」と称するようになったのです。

>我々、臣民の主君とあらせられる天皇陛下
今の憲法の位置づけとしては、天皇は主君ではなく「象徴」なんですよね
だから「朕」を使わないわけです。

個人的には天皇は日本国のオーナーだし、私たち国民は臣民だと思っていますが、明治天皇以来、日本の歴代天皇は「立憲民主制を堅持する」立場です。上皇陛下も懇情陛下もそれにならっておられるので、臣民は差し出がましい口をきくべきではない、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違いを正そう。GHQが陛下の立ち位置を強制的に変更したのは事実ですが「人間宣言」っていうのは売国奴のマスゴミが勝手に作り出した造語。
その文字を見ただけで不快ですね。
もちろん先々帝陛下とは昭和天皇です。
というかなぜ象徴という立場になったら「わたくし」なんですか?
陛下ならば「朕」以外にないでしょうし。
まぁ下僕の僕を使われるよりはマシですけど。

お礼日時:2020/09/18 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!