重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初心者です。
リンククラブというサイトでドメイン取得しました。
http://parking.hosting-link.ne.jp/index.asp
なお現在、すでに別の有料プロバイダでホームページを立ち上げています。

ドメインの管理画面を開いて、
ネームサーバを登録しようと思うのですが、
-----------------------------------
・ IPアドレスの指定はできません。必ずネームサーバ名を入力ください。
(例) ○ parking.hosting-link.ne.jp
× 123.456.78.1
-----------------------------------
と注意書きがあります。

しかし、手元のプロバイダの資料には
IPアドレスの表記でしか載っていません。

これはプロバイダに訊けばわかるものなのでしょうか。
サポート電話がつながりにくくて困っています。
または、別の方法で知ることができるのでしょうか?

ご存知の方、ぜひご教授ください。

A 回答 (4件)

コマンドプロンプトからnslookupを使用して調べてはいかがでしょうか?



c:\>nslookup 123.456.789.1

というように入力すれば、自分が加入しているプロバイダのDNSに問い合わせることができます
IPアドレスからホスト名への変換、または逆にホスト名からIPアドレスへ変換もできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ネームサーバ確認できました。

お礼日時:2005/01/28 17:29

http://cgi13.plala.or.jp/hiro-mg3/ip.shtml

 このページなら、IPアドレス入れるとネームサーバ名
表示するみたいです。

参考URL:http://cgi13.plala.or.jp/hiro-mg3/ip.shtml
    • good
    • 0

http://php.s3.to/net/lookup.php

 このページで変換できるかも

参考URL:http://php.s3.to/net/lookup.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ネームサーバ確認できました。

お礼日時:2005/01/28 17:32

IPが分かってれば、ホスト名はnslookupのコマンド


を使えば分かりますよ。
そのIPアドレスを教えていただければ、私の方で
調べますけど・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ネームサーバ確認できました。

お礼日時:2005/01/28 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!