dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上記の通りです。まだ何にも勉強したことがないので、金額の折り合いがつけば合宿などで一気にとりたいとおもいますが…どなたかご存じないですか?

A 回答 (3件)

4級予算は10万円以下でしょう。


所要日数は4~5日
ちなみにFRO-SKさんは、北海道のどのあたりにお住まいですか?
それによって違うでしょうが、
一応参考URLに北海道のボートスクールのリンクのURLを書いて置きましたので参考にしてください。

参考URL:http://www.jmra.or.jp/link_14/school-hokkaido.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございました。北海道の空知なので、札幌か旭川がいいと思っています。いろんなサイトをみていると意外とやさしいのかな、なんて思ったりもしてます。ちょっと質問の趣旨と外れますが、体験談なども教えてくださると、大変ありがたいです。

お礼日時:2001/08/15 19:00

昔、富良野に居た時に、仲間が、金山湖で


ジェットしに行くと言ってたので、
検索してみると以下のアウトドアー企画屋?
さんのHPが出てきましたので、
そこのHPでジェットの体験?がありましたので、
もしかすると、近くでする講習をご存知かも
しれませんよ?

あと、体験談ですが、試験当日は、
とりあえず、大きな声で、大きな挨拶、絶対遅刻しない、
「動作は大きな声を出しながら・・。」
を心がけていれば、合格率も確実に上がると思います。
それと、もしFRO-SKさんが、見たからに、
ジェットに乗りそうな風貌の方なら、
もやい結びは確実にマスターしておくことをお勧めします。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自宅は、幸い金山湖の近くなのでうれしいです。その他体験談ありがとうございました。それにしても、すごい基準で合格が決まるようですね(笑)。ますます楽しみになってきました。ありがとうございました。
も、もやい結びって…

お礼日時:2001/08/17 12:16

ごめんなさい。


私は免許無いです。正直1級取ろうと、色々情報集めてましたが、やはり先立つ物が・・・4級かた1級へ行っても良いのでしょうが、トータル予算で考えるとやはり、1級を・・・という夢が捨てられず今に至ってる次第です^^;

でも受験資格15歳9ヵ月以上(このハンパは何だ??)を考えると、比較的容易に取得できる資格でしょう。
あと、ヤマハは地方でも学科教習をしている関係で有名ですね。

ここも参考になるのでご覧になっては?

参考URL:http://www.jmra.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

免許の取り方からなにから、よくわかりました。そもそもとりたいという気持ちはあるものの、全くと言っていいほど知識がなかったもので…まったく独学でとる方法もあるのですね。
1級…すごいですね。先々とる気持ちになるかどうかも含めて私も考えたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/15 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!