No.3
- 回答日時:
人柱版とか人身御供版とかの別名を「ベータ版」は、社内で想定した条件設定におけるテストをクリアしたものの、すべての使用環境でテストできるわけでは無いので、特定の条件を満たすユーザーにボランティアでテストをして貰うバージョン。
ユーザーもテスト目的であることを承諾したうえ、ある意味、不具合があることを前提として利用するモノ。
また、不具合があっても、その修正は正式版に反映すれば良いので、ベータ版に対するサポートも無いに等しい。
ということで、ベータ版の意味が分かった確信犯なら、無理に止める筋合いも無いけど・・・
まぁ、こんなコトを人に聞かなきゃならないレベルだったら、「(今だけじゃなく)ベータ版に手を出さない」が正解。
No.2
- 回答日時:
動機しだい
新しもの好きでもなく
人身御供になりたいでもなく
バグ承知で新しいもの使ってみたい性格でもなく
安定してトラブルなく使いたい
なら手を出さない方がいいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
CPUかメモリー
CPU・メモリ・マザーボード
-
アイフォンの純正イヤホンってマジで変な形してて 耳に入らないですよね? 耳に入れる前からわかる、耳に
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
自作PCの構成について。
CPU・メモリ・マザーボード
-
4
引越しても受取拒否してても家族の誰かが居たら、荷物を受け取ってしまい、そのまま着払いで荷物を返却しま
郵便・宅配
-
5
通帳は出かけるとき持っていきますか?
その他(買い物・ショッピング)
-
6
ツバメに諦めてほしいんです!
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
エクセルで拡大縮小せずA4めいっぱいの資料を作るには
Excel(エクセル)
-
8
私の家のパソコンはWindows7のままでして、まだ10にアップデートしていません。しかし、誰もパソ
その他(セキュリティ)
-
9
【画像あり・キノコ】このキノコの名称を教えて下さい。 毒キノコですか?食べられますか?
その他(自然科学)
-
10
この生き物は何?
生物学
-
11
ノートパソコンは完全、リカバリしても今まで使っていたアドレスを入力したらまた元にどります。リサイクル
ノートパソコン
-
12
BーCASカードって何の為にあるんですか?
テレビ
-
13
iPhoneのバッテリー交換について質問です。 Apple正規店でバッテリー交換をしようと思うのです
iPhone(アイフォーン)
-
14
CPUが故障することってありますか?
BTOパソコン
-
15
この銃なんて名前ですか? サバゲーやってる友達からすすめられたのですが名前がわかりません
サバイバルゲーム
-
16
今の時代、プログラミングをする際使用するメモリを節約しなければならないという場面はありますか?例えば
Java
-
17
Windows10ver1909にISOを上書き
Windows 10
-
18
メモリの相性保証を付けていない場合
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
修学旅行のお風呂のとき裸見られても大丈夫って人いますか?私はすごく嫌です
学校
-
20
面白い漫画ないですか?
マンガ・コミック
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
MSI「P55-SD50」のBIOS設定につ...
-
5
「クラスが登録されていません 」
-
6
MSIのブートドライブ設定がよく...
-
7
Windows から Linux へ複数人が...
-
8
windowsを削除してLinuxにOSを...
-
9
辞書ツールの登録の一部が消えた
-
10
Raspberry Pi3がWifiに繋がらない
-
11
カスペルスキーにしたら、PDFフ...
-
12
Excelの「セルの書式設定」等表...
-
13
googleツールバーが日本語表記...
-
14
CentOS 5.2をUSBキーボード、マ...
-
15
XWindowの設定方法
-
16
CentOS5.7でキーボードが連打さ...
-
17
右クリック新規作成、プログラ...
-
18
sftpって何ですか?
-
19
Linuxのウィンドウの画面サイズ...
-
20
Macで非管理者でも使える遠隔操...
おすすめ情報
iOS14の正式版で、やっと直ったアプリクラッシュが怖いですし。