
はじめまして。
今までiTunesに入っている音楽をiPhoneと同期させていましたが
先日、はじめてiTunesがiPhoneを認識しなくなりました。
MacOS 10.13.6
iOS 13.5.1
iTunes 12.8.2.3
です。
同期できていたころと比べて思い当たることは、
3か月ぐらい前にiOSをアップデートさせたことです。
iTunesがiOS 13.5.1に対応していないのでしょうか。
対応表などを探してみたのですが、見つけることができませんでした。
iTunesを最新版にしてみることも考えたのですが、
Macもアップデートしなくてはならず、
テレワークで使用しているので使用ソフトとの相性の関係で躊躇しています。
MacとiPhoneの再起動済み、
Apple USB ケーブルを使用していて充電も可能です。
よろしくお願いいたします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
iMac (macOS) /iTunesと iPhoneXS (iOS) の組み合わせや動作環境に問題あるのかは、正直分かりません。
ハードウェア的には以下しか試せるものがないと思います。
コンピュータで iPhone、iPad、iPod が認識されない場合
https://support.apple.com/ja-jp/HT204095
ちょい古めの環境なので、同じような境遇の人を探すのはたぶん難しいと思います。できるなら、Appleサポートに聞くことをお勧めします。
お返事ありがとうございました。
Appleサポートに連絡してみました。
iMacもiPhoneもAppleケアに入っていなかったのですが
無料でサポートしてくださるのですね。
他にも同じようにお困りの方がいらっしゃるかもしれないので
経過をご報告させていただきます。
最終的には、スペシャリストの方が
画面をリモート共有しながら
とても親切に教えていただきました。
iTunesは12.8.2だったのですが、
App Store→アップデート→ソフトウエア・アップデートで
「さらに見る」をクリックすると、
その中にiTunesがあり、それをアップデートしました。
(今日の日付でインストール済みと出ているので、
iTunesデバイスサポートアップデートという名前のものかもしれません)
その後、iMacとiPhoneを繋げると
もう一度何かのアップデートが必要というメッセージが出て
その指示通りにしたら接続できるようになりました。
(すみません。何だったか忘れてしまいました)
おかげさまで解決することができました。
どうもありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
一番大事な情報が欠けている。
Mac 本体の世代、iPhone 世代などのハードウェア情報が何もありません。
iTunes 12.8.2 のシステム条件を見る限り「macOS バージョン 10.11.4 以降」=「El Capitan以降」ですから、macOS ( High Sierra ですかね?)と iTunes アプリの組み合わせ自体は問題ないと思います。そもそも適合しないもの同士は、ソフトウェアアップデート時にチェックされてインストールできませんので。
https://support.apple.com/kb/DL1977?viewlocale=j …
2020/09/19現在の iOS13 最終版は「13.7」 です。
>iTunes 12.8.2.3
>iTunesを最新版にしてみることも考えたのですが、
それが最新版だと思います。
macOS 10.15.x (Catalina) 以降は、iTunes がなくなりました。データ同期は Finder に置き換わってます。
iTunes 開発は(Windows版を除き)すでに終了しており、もう細かなバグ修正しかされてないはず。いまみるかぎり、2019/01/23 の1年半前ものが最終になっています。
https://support.apple.com/ja_JP/downloads/itunes
Lightningケーブルをさしている USBポートを別のところに差し替えてみるとか、できませんか?(MacBookAir だとできなかったかも)
ご回答ありがとうございます。
お返事が遅くなり、申し訳ありません。
Macの概要には
iMac (21.5-inch, Late 2013)と表示されていました。
macOSはHigh Sierraです。
iPhoneは10Sです。
>それが最新版だと思います。
>macOS 10.15.x (Catalina) 以降は、iTunes がなくなりました。データ同期は Finder に置き換わってます
iTunesなくなったのですね。
知りませんでした。
別のUSBポートに挿してみましたがやはり認識しませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iCloud 【iTunes】CDをiPhoneに取り込めません 2 2022/09/19 09:59
- iPhone(アイフォーン) iTunesから同期せず数曲だけの追加 1 2023/03/13 16:10
- iOS iPhone11 iOS 15.7へアップデートができません。 写真のようにエラーが出ます。 ●25 2 2022/09/20 20:46
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPhoneのiPod化アプリ 2 2022/06/11 21:11
- iPhone(アイフォーン) iPhoneに取込んだ音楽を聴けないです。 現在この曲はお住まいの国又は地域では入手できません。 っ 4 2022/07/29 08:19
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー Lightning - USB 3カメラアダプタ Lightning搭載USBメモリー の違いはなん 1 2022/09/23 00:26
- LANケーブル・USBケーブル iPhone充電ケーブルについて アンカーのusbcタイプの高速充電器のケーブルを直接MacBook 1 2022/09/13 02:27
- iPhone(アイフォーン) iPhoneが使えない状態になって困っています。 Apple careの保証に入っていたため、画面が 1 2023/04/05 02:21
- iPhone(アイフォーン) パソコンとiPhoneを繋いでiTunesでバックアップを取ったり、写真を転送したりする時って、US 1 2023/06/29 04:56
- iPhone(アイフォーン) CDジャケットの取り扱い説明書(曲名や、その曲についての詳しい説明書)をiPhoneに取り込む方法を 1 2023/02/21 21:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Lineのマークが黒いです 昨日か...
-
デジタルカメラがつかえない・・・
-
クラリス・ワークス
-
iMovieのアップデートができません
-
win98とwin2000のデュアルブー...
-
windows10
-
「メールアプリ」を「アンイン...
-
Mac OX 10.3.9へのflash player...
-
更新をインストールするに当り...
-
OSのアップデート
-
win10 スタート画面に文字化け...
-
Windows 10へのアップデートに...
-
Windows11にしろってしつこく出...
-
Mac OS
-
Macアプリケーション「プレビュ...
-
iPad第一世代appストアが利用で...
-
Macに対する迷信でしょうか?
-
MacのLionから最新バージョンへ...
-
MAC-OS X-10.5.8 を 10.6 にあ...
-
iPhoto5はどうかしちゃったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lineのマークが黒いです 昨日か...
-
特定のUWP以外を使わせたくない...
-
iTunesがiPhoneを認識しなくな...
-
「メールアプリ」を「アンイン...
-
win10 スタート画面に文字化け...
-
MAC-OS X-10.5.8 を 10.6 にあ...
-
MacのLionから最新バージョンへ...
-
プレミアプロ2023と2024どちら...
-
Mail2.0.5:送信ボタンがない
-
OS10.7.3 MS office開かない
-
OS8.6から9へのアップデート
-
OS10.3.9と9.2.2
-
MacOS「夜間アップデートする」...
-
いつのまにかWindows11へアップ...
-
Windows10 20H1 20H2の次期バー...
-
OS10.4以降にする方法
-
Macに対する迷信でしょうか?
-
Windows→Macへのインストール・...
-
Adobeフラッシュプレイヤーの更...
-
Photoshop 7がタイプ2エラーで...
おすすめ情報