dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本気の質問です。
仲のいい私よりも年上の親戚と、軽く冗談交じりの言い合いをしていました。
その人はりんごの皮をむいていたので包丁を持っていました。少し冗談がヒートアップした時に、お前はな、〇〇でな、と包丁でこちらに指をさして話してきました。
このまま怒って投げられたらどうしようという恐怖感が一気にきて少し怖かったです。
包丁向けないで、と言いましたがその後もお構いなくしばらくこちらに向けながら話してきました。どう思いますか?

A 回答 (2件)

ちょっと文章の意味があんまりよくわからなかったのですが、とりあえず軽い言い合いをしていて相手がヒートアップして包丁を向けたんですよね? 



普通に考えて人に刃物を突きつける行為はまぁアウトですよね。親戚の人との軽い言い合いであなたはその人のプライドかなにか傷つけることを言いましたか?もしくは冗談であれ酷いことを言ったとか。もしあったら謝るか、反省して次からは気をつけるようにして下さいね。

そんなことしてない、言っていないのであればご両親に伝えるのが一番だと思います。

解決するといいですね☺️
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答して下さりありがとうございました( ; ; )私も少し反省します。

お礼日時:2020/09/24 22:26

非常識やな!


やっていい事悪い事の区別のつかない非常識な人間。

2度と俺なら合わない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答して下さりありがとうございました( ; ; )

お礼日時:2020/09/24 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!