
No.1
- 回答日時:
>ラッカー塗装のギターをゴムの部分に触れさせると、悪く影響すると聞きますが、
>スポンジでもだめなのでしょうか?
スポンジによりますが・・・スポンジ様に発泡出来る樹脂は、概ねダメです。
>また、どのような悪影響が起こるのでしょうか?
※ラッカー塗膜が溶けます。
※『ゴム』(NR=天然ゴムを含む工業用ゴム全般)がダメなのは有名ですが、NRを含まない合成樹脂でも、可塑剤がニトロセルロースラッカーを軟化させ、ゴムより時間がかかりますがやがて溶けます。
※対策として、ゴムやスポンジのところにパイル(タオル地)や目の細かいコットン(Tシャツや下着に使われるもの)を敷けばいよいというものがありますが、コレも不十分です。
タオル地やTシャツには勿論可塑剤は含まれていませんが、気温が高くなると塗膜が軟化し、布目が塗膜に移ります。
対策としては、ゴムやスポンジ部にネル(フランネル)のウェスを巻くしかありません。
ネルのウェスは作業服屋で買えますが、座布団を二つ折りにしたぐらいの大きさの1パックを買うと¥1500~2500ぐらいとかなり高価です。
しかしネルのウェスは、塗膜の磨きや汚れのふき取りにもつかえるので(殆どのヒトが間違えていますが、ニトロセルロースラッカーの磨きにタオルを使ってはいけません)、1パック買ってしまっても色々役に立つでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ギターについて 娘が高校で軽音楽部に入部しました。ギターを購入予定ですが、どれくらいの値段で買えばい 7 2022/04/29 23:40
- 楽器・演奏 エレキギターの音が出ないのですが、ギターアンプから、かすかにギターの音がして、あとはアンプからの雑音 3 2022/06/18 08:20
- 楽器・演奏 ギターについて 娘が軽音楽部に高校で入部しました。まだ担当は決まっていませんが第一志望はギターです。 2 2022/04/29 23:38
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラでの質問です ラッカー塗料をエアブラシで塗装をし部分塗装でエナメル塗料使った後のクリアーは、 2 2023/02/22 23:53
- 楽器・演奏 これは恋ですか? 僕はギターを始めて3年目です めっちゃ下手です でも、勉強にしろ恋愛にしろゲームに 4 2022/12/28 07:19
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 「ぼっち・ざ・ろっく!」 1 2023/02/08 13:58
- 楽器・演奏 中一です。ギターかピアノだったらどちらを始めるのが良いでしょうか? 13 2022/08/28 19:27
- 楽器・演奏 アコースティックギターについて質問です。 もしも音楽の知識ゼロの初心者がアコギを始める場合、購入する 7 2023/04/03 01:39
- 楽器・演奏 ギター初心者です ただ君に晴れをひこうと思ったんですが コードを見ると4フレットしか書いていなかった 2 2023/02/14 21:58
- 楽器・演奏 エレキギター初心者です。1年ほど前に買ったアンプからジーとノイズ音?がします。 ギターにシールドで繋 2 2023/01/05 14:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市販のエレキギターを塗装剥離...
-
ギターのネックの裏の塗装について
-
ギターリフィニッシュ塗装サン...
-
ギターの塗装 ラーカーのヤニ
-
ネックの塗装ラッカー・サテン...
-
ラッカー塗装ギターのヒビについて
-
キャディバッグの塗装
-
ラッカー塗装は本当にギターに...
-
ラッカーで塗装したMDFは屋外で...
-
カッティングシートの上からの...
-
フェンダーのストラトの色について
-
ラッカー塗装のギターの色移り...
-
ギターのネックがべとつきます
-
FENDER USAのラッカー...
-
ギターの塗装を格安で
-
ステッカーのうまい剥がし方
-
クラシックギター指板の水拭き...
-
ギターを絵の具で塗っていい?
-
トップラッカーにするくらいな...
-
エレキギターの塗装を傷めてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターの塗装剥げは、無視して...
-
カッティングシートの上からの...
-
ギターのネックの裏の塗装について
-
ラッカーで塗装したMDFは屋外で...
-
ベース(ギターも可)の白いボ...
-
ネックの塗装ラッカー・サテン...
-
ギターにコンパウンドで傷消し?
-
キャディバッグの塗装
-
ヘッドロゴ消し
-
トップラッカーにするくらいな...
-
ギターにやすりをかける
-
エレキギターって必ず黄ばむの...
-
ギターに傷をつけてしまった。。
-
ラッカー塗装ギターのヒビについて
-
市販のエレキギターを塗装剥離...
-
フェンダー系のコピーの安いギ...
-
オイルフィニッシュを剥ぎたい...
-
ギターのステッカー剥がし跡に...
-
ネック裏の塗装(フィニッシュ...
-
ラッカー塗装は本当にギターに...
おすすめ情報