
No.1
- 回答日時:
>ラッカー塗装のギターをゴムの部分に触れさせると、悪く影響すると聞きますが、
>スポンジでもだめなのでしょうか?
スポンジによりますが・・・スポンジ様に発泡出来る樹脂は、概ねダメです。
>また、どのような悪影響が起こるのでしょうか?
※ラッカー塗膜が溶けます。
※『ゴム』(NR=天然ゴムを含む工業用ゴム全般)がダメなのは有名ですが、NRを含まない合成樹脂でも、可塑剤がニトロセルロースラッカーを軟化させ、ゴムより時間がかかりますがやがて溶けます。
※対策として、ゴムやスポンジのところにパイル(タオル地)や目の細かいコットン(Tシャツや下着に使われるもの)を敷けばいよいというものがありますが、コレも不十分です。
タオル地やTシャツには勿論可塑剤は含まれていませんが、気温が高くなると塗膜が軟化し、布目が塗膜に移ります。
対策としては、ゴムやスポンジ部にネル(フランネル)のウェスを巻くしかありません。
ネルのウェスは作業服屋で買えますが、座布団を二つ折りにしたぐらいの大きさの1パックを買うと¥1500~2500ぐらいとかなり高価です。
しかしネルのウェスは、塗膜の磨きや汚れのふき取りにもつかえるので(殆どのヒトが間違えていますが、ニトロセルロースラッカーの磨きにタオルを使ってはいけません)、1パック買ってしまっても色々役に立つでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エレキギターのステッカー焼け
-
ベース(ギターも可)の白いボ...
-
ギターの日焼け
-
エレキギターって必ず黄ばむの...
-
ギターリフィニッシュ塗装サン...
-
ギターにやすりをかける
-
ギターの塗装剥げは、無視して...
-
ネック裏の塗装(フィニッシュ...
-
水性ラッカーの臭いについて
-
ギターの塗装 ラーカーのヤニ
-
エレキギターの塗装が剥がれて...
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
NES のチートコードで、ドラえ...
-
真夏の車内にギターを置いてお...
-
阿部ガットギターにつきまして
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
古いミニクーパー
-
ギターのヘッドってしょっちゅ...
-
スカコアに使うエフェクター
-
素人でもギターをちょっと練習...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベース(ギターも可)の白いボ...
-
エレキギターって必ず黄ばむの...
-
ギターの塗装剥げは、無視して...
-
ネックの塗装ラッカー・サテン...
-
カッティングシートの上からの...
-
オイルフィニッシュを剥ぎたい...
-
ギターのネックの裏の塗装について
-
ネック裏の塗装(フィニッシュ...
-
ギターにコンパウンドで傷消し?
-
"サンバースト"の語源は?
-
市販のエレキギターを塗装剥離...
-
トップラッカーにするくらいな...
-
ギターの日焼け
-
ネックのネバつきを解消したい
-
ヘッドロゴ消し
-
ギターポリッシュの楽器への影響
-
ラッカー塗装のギターが変色し...
-
ギターにやすりをかける
-
ラッカーで塗装したMDFは屋外で...
-
ギブソンのレスポールにスタン...
おすすめ情報