
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.3 です。
何インチの場合でしょうか? 27 インチの場合は、フル HD(1920×1080) ではドットピッチが 0.3mm 以上になりますので、静止画の白い部分では判ります。動画や暗い色の場合は目立ちませんね。実際、ゲーム等をするのであれば、気にはならないと思います。
ディスプレイのドットピッチは、下記のサイトで計算できます。
ドットピッチ計算機 Ver. 1.30
http://www11.plala.or.jp/furan_skin/lcd/ppi.htm
サイズ 解像度 ドットピッチ 精細度
21.5 インチ 1920×1080 0.248 mm 102.461 ppi
23.8 インチ 1920×1080 0.274 mm 92.559 ppi
27 インチ 1920×1080 0.311 mm 81.589 ppi
23.8 インチ 2560×1440 0.206 mm 123.412 ppi
27 インチ 2560×1440 0.233 mm 108.786 ppi
27 インチ 3820×2160 0.156 mm、162.533 ppi
私は、メインモニターに WQHD(2560×1440) を使っています。30cm の距離に寄っても、ドットは目立たないですね。
No.3
- 回答日時:
21.5 インチならば十分画素が小さいので、かなり高精細に見えると思います。
24 インチでも画素は目に尽きませんので、やはり高精細に見えます。デジタル表示ですので、表示する解像度がディスプレイの解像度に合っていれば、ぼやけることはありません。これが 27 インチになっても同様ですが、27 インチの場合は画素が大きい分粗さが目立つようになります。しかし、ぼやけることはやはりありません。液晶ディスプレイは、表示解像度とディスプレイの解像度がぴったり一致していれば、表示画素がそのままディスプレイに表示されますので、ぼやけることはありません。
21.5 インチよりは画面が大きくなる 24(23.8) インチの液晶ディスプレイは、ゲーム用途しては主流ですね。画面の大きさが視野にぴったりで、かつ一覧性が高いので、首を動かさずに見ることができます。
27 インチになるとフル HD(1920×1080) は粗く見えますので、WQHD(2560×1440) の解像度が良いです。これは、表示画面が広くなりますので、ゲーム用途より Office やブラウジング等の用途に向いています。ゲームでも勿論使えますが、解像度が高い分パソコンの性能も要求されますので、多少良いグラフィックボードを使う必要が出てきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
マッチングアプリで出会ったカップルは成婚率が高い!?結婚カウンセラーに聞いてみた
パートナーとの出会いの場として、もはや主流となったネット婚活やマッチングアプリ。中でも手軽に登録できるマッチングアプリは、10代から50代と幅広い年代が利用している。一方で、“相手の目的が投資関係の詐欺や...
-
メダロット:第250話「Vol.250※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外部ディスプレイとの解像度の...
-
DVI→HDMI変換ケーブルの不具合?
-
PCモニターを増設してデュアル...
-
モニタの表示サイズが大きすぎ...
-
緊急!高解像度表示のノートPC...
-
液晶モニタが波線が出る
-
Auto Detect (Analog Input)と...
-
11インチタブレット、2560x1600...
-
OUT OF SCAN RANGEというエラー...
-
21インチLCDモニタで解像度を10...
-
WindowsXPでPCをつけてもモニタ...
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
パソコンで表示する画像の画質...
-
TVにPCを接続すると文字が滲み...
-
1680×1080の表示をさせたいので...
-
アスペクト比、解像度、画面サ...
-
PCとテレビの両方に表示させる...
-
1920×1080と1920×1200での違い
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
モニタにこのビデオモードは表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCモニターを増設してデュアル...
-
TVにPCを接続すると文字が滲み...
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
11インチタブレット、2560x1600...
-
外部ディスプレイとの解像度の...
-
緊急!高解像度表示のノートPC...
-
ディスプレイサイズが大きくな...
-
モニタの表示サイズが大きすぎ...
-
NVIDIA Geforce GT 710の解像度...
-
WindowsXPでPCをつけてもモニタ...
-
解像度 1920x1200で動画を見ると
-
フルスクリーンにすると画面が...
-
PCモニタの解像度1920X1080フル...
-
液晶モニターでの600X800ピクセ...
-
なぜ解像度を合わせると文字が...
-
パソコンは32型のモニターを使...
-
dynabook 画面の比率がおかしい
-
モニターの文字が滲むのですが
-
ワイドノートPCにスクエアディ...
-
XGA出力のドットクロック周波数
おすすめ情報
すいません補足させてください。現在視聴距離50cmぐらいと近い位置で画面を見てますが、
これだけ近いと、ディスプレイのサイズを大きくすると、ドットの粗さが目立つようになりますか?