dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サンヨー製のカーステレオ(カセット)FT-2805Aの配線が知りたいのですが、どなたか判る方
お願いします。
カーステレオには、液晶の時計部分、ラジオも付いておりますが、カセットのみ使用したいので
ACC、GND、左右のスピーカーの配線(線の色)が判ればOKです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

昔のカーステレオは青線が+Bに成ってるものが有りました。


多分6線のソケットが電源です。
青が+Bでしょう。黒がGND、青/黄か青/赤がACCではないかと。
8本のソケットがスピーカーと他機器の電源線では。
白線が不明ですね、SP線もあり得ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
確認しながら配線をしてみます。

お礼日時:2020/10/07 20:10

クルマのメーカー専用ハーネスを使うと良いのでは。

「かーステレオ(カセット)」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2020/10/07 20:12

通常ACCは赤または黄色。


+Bは黄色または赤
GNDは、ほとんど黒
イルミは橙が多い
残りがSPのケーブルです。
ANTはアンテナ制御
ACCと+Bは12Vを繋げば判る。
イルミも12Vを加えれば分かる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一般的な配線の色は、ご回答の通りで、判明していたのですが、今回の機器は
その色がありませんでした。
ソケットが2ヶあるのですが、1個目のソケットの色は
青に黄色線、赤に白線、赤に黒線、白に赤線、緑、茶、白に黒線、赤に黄色線の8本、
2個目のソケットの色は、
青に赤線、黒、白、黄色に青線、黒に緑線、青の6本となっております。

お礼日時:2020/09/30 13:02

https://minkara.carview.co.jp/userid/2289444/blo …

この配線色と同じでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一般的な配線の色は、ご回答の通りで、判明していたのですが、今回の機器は
その色がありませんでした。
ソケットが2ヶあるのですが、1個目のソケットの色は
青に黄色線、赤に白線、赤に黒線、白に赤線、緑、茶、白に黒線、赤に黄色線の8本、
2個目のソケットの色は、
青に赤線、黒、白、黄色に青線、黒に緑線、青の6本となっております。

お礼日時:2020/09/30 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!