アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友達も連れて来て良いですか?と聞かれ、え?あ、良いよ別に。と承諾したり、
もう少し人がいても良いかなと思い、誰か友達誘って来てもらえる?と言ったりした後、
その人が悪い意味での凄い友達を連れてこられ、

確かに、友達を誘って(友達もいいよ)って、言ったよ。
言ったけどさー、これはないんじゃない?

と思ったことある方にお聞きします。

その後どうしましたか?
特にその凄い友達は金輪際連れてきてこないよう、どのような工夫をされたのか参考までに教えてください。
(当方の事情は説明出来ませんので、補足は無しとさせていただきます。)

A 回答 (2件)

私自身、日常で割とあるパターンですね。



工夫というか、次に同じようなケースがあった際にはそのまま「あの人はちょっと苦手だから」とお断りします。逆のパターンでもそういってもらったほうが良いです。

その上で、どうする、どうなるかは状況次第です。
その人がその友達(私はあまり接したくない)と一緒じゃないなら、行かないというなら、当然話は流れることもあるでしょうね。

また、その人がこちらがその友達を連れてくることを恒久的に同意したかのように解釈し、先にその友達を誘い、その後にこちらに話を持ち掛けてきたパターン、或いはその友達自体がこちらを誘うことをその人に提案して、その人が話を持ち掛けるようなパターンのというのもたまにありますね。

そんな時はできるだけその人の顔が立たなくなるようなことがないように配慮して応対します。意向を伝えた上で、しばらくは付き合いながら、徐々にフェードアウトするなどになるかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

初見で、これ無理と思った場合、早目に切らないと定着される恐れもありますよね。
こちらも、苦手とはいえ、善い人の面も感じてしまったり飴貰ったりしちゃうと、切ろうとするのも迷いが出てしまいます。
提案改革派だと、その友達と協働で新しい路線になり始めたり、そういう過去の例も体験してると、直感で「あ、この人ヤバイ」とセンサーが働きます。
早くなんとかしなきゃと思いながら、友達は残したい、その人は切りたい。。
ええーい!ままよ!と、正直に友達にあの人嫌と伝えて、、友達も来なくなっちゃた。

というのは、仕方ないですかねえ。

お礼日時:2020/10/01 12:15

携帯見て 御免用事が出来てすぐに帰らなきゃ


親が病院に連れて行けって 
とさっさと別れます(後で聞かれたら帰るまでに治ったって 腹下してたみたいと 言い訳する)
次からは仲間で飲まない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

緊急中止シフトでしょうか。
それもいいですね。
何かを感じてもらえる可能性ありますね。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/01 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!