
WALKMAN NW-A50seriesを使用しています。
昨日あるサイトで音楽をウォークマンにおとしました。そこまでは良かったのですが、その後兄によって「安全な取り外し」の過程を踏まずにUSBの線ごとパソコンから抜かれてしまいました。それが朝の急いでいた時のことだったので、やり直しをすることなくにそのまま家を出ました。
道中使用している際基本動作に問題はなかったのですが、ただ一つ、常に充電ゲージが充電をしている際と同じように動き続けていました。
そして先程家に帰宅し再びUSB線経由でパソコンに接続してみたところ、充電をしている時の状態になるものの、普段は現れる「USBマスストレージ」の画面がウォークマン上に表示されず、パソコン側も何度試してもウォークマンを認識しないという状況です。
困っています。どうすれば改善するのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケータイの充電ケーブルがジュ...
-
ワイヤレスイヤホンを買ったん...
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
MDウォークマンの充電について
-
ipodnano第6世代 コ...
-
充電できなくなったワイヤレス...
-
MP3プレイヤーの充電方法
-
Rio Unite130の電...
-
ipod nanoの充電方法。
-
CASIO EXILIM Z30の充電時間
-
NIKON P310 電源がつかない
-
図書館で充電が充電がなくなっ...
-
相手の携帯(iPhone)の充電がな...
-
ニンテンドーSwitchジョイコン...
-
iPod miniの電源を切る
-
HPノートのACアダプターの抜き...
-
シャープドラム洗濯機について
-
故障テレビの修理先はどこが良い?
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
apple store で、できることって?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケータイの充電ケーブルがジュ...
-
充電できなくなったワイヤレス...
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
図書館で充電が充電がなくなっ...
-
充電交流式と充電式の違い
-
大ピンチ ダイソーでBluetooth...
-
ダイソーのワイヤレスイヤホン...
-
ワイヤレスイヤホンを買ったん...
-
NIKON P310 電源がつかない
-
ヴェゼルのUSBジャックでiPhone...
-
モバイルバッテリー
-
角型充電池(ガム電池)について
-
カメラ Panasonic DMC-FZ300 本...
-
エコドライブの腕時計充電について
-
シャープのポータブルテレビLC-...
-
MDウォークマンの充電について
-
携帯の充電コードについて
-
無接地充電(Qi)について質問...
-
こんな装置を作りたいのですが
-
★バッテリーの内部抵抗について...
おすすめ情報
治らないです。
公式サイトのものをたどってみましたが、反応しません。