
連立方程式について質問です。
中2です。答えの書き方が分かりません。
例えば、
2X + Y = 22
X + Y = 13
という問題の答えは、Xが9でYが4ですよね?
数学のワークの答えには
X=9,Y=4
と書かれていました。
ですが学校の先生は黒板に
(X+Y)=(9,4)と書いていました。
どっちが正しいとかはないのでしょうか?
試験などでどっちを書けばいいのかわからなくて…
どちらを答えに書く方がいいでしょうか?
お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 中2数学 等式の変形について 2x-7y=14 yの文字について解きなさい という問題で 解答はy= 7 2022/03/25 01:22
- 数学 aを実数の定数とする。xの方程式 (x²+2x)²ーa(x²+2x)ー6=0 の異なる実数解の個数を 4 2023/02/13 23:15
- 数学 微分の問題です 1 2022/07/31 11:15
- 数学 【 数I 2次方程式 重解 】 問題 2次方程式x²-mx+9=0が重解をもつよう に、定数mの値を 1 2022/07/17 19:43
- 数学 高校数学の問題について 2次方程式x²-2(m-2)x-m+14=0が、次のような異なる解をもつとき 7 2023/05/05 21:03
- 数学 乗法公式の問題についてです。 (x-y)(2x+y)??? 2 2022/10/18 19:50
- 数学 高校数学I 2次関数 2つの2次方程式の共通の実数解の問題についての質問です。以下の写真を見てもらえ 4 2022/05/13 11:47
- 中学校 問2で、いろいろな連立方程式を作って試行錯誤しても答えにたどり着けません。正しい連立方程式を教えてく 3 2022/12/28 19:51
- 数学 高校1年の数学です! 1時不定方程式です。 問題集の答えは左の答え方&答え(青色の方)なのですが、 1 2023/02/25 17:46
- 数学 高校数学、数1の分数不等式についての質問です。 4/x+2≧1 自分で解くと「x≦-2または2<x」 4 2023/02/11 07:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急!因数分解答え並べ方!
-
数学とかで、答えの下に線を引...
-
フーリエの問題なのですが、上...
-
【急募】答えが10になる定積分...
-
中3数学。三平方の定理、(2)の...
-
数字の上の線ってなんですか?...
-
高校の因数分解 x^2-4x-y^2-6y-5
-
逆三角関数で90度以上の算出法...
-
至急、数学の問題について教え...
-
高校1年の化学です! 物質量の...
-
中学生数学 急いでます! この3...
-
算数得意な方、教えて下さい! ...
-
数学Aの問題について質問です
-
群数列
-
広中杯の数学のある問題の解き...
-
この問題の答えがわかりません...
-
答えが0になるめちゃくちゃ難し...
-
面積分の答えは法線ベクトルの...
-
2けたの正の整数のうち、3の...
-
答えが「29」になるすごく難し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学とかで、答えの下に線を引...
-
至急!因数分解答え並べ方!
-
算数得意な方、教えて下さい! ...
-
数的処理の問題です。『同じ鉛...
-
不定積分において積分定数を省...
-
答:略
-
逆三角関数で90度以上の算出法...
-
【急募】答えが10になる定積分...
-
高校の因数分解 x^2-4x-y^2-6y-5
-
cosx/sinxの積分を教えてください
-
答えが0になるめちゃくちゃ難し...
-
高校数学
-
絶対値不等式を二乗して解く
-
数字の上の線ってなんですか?...
-
連立方程式について質問です。 ...
-
白玉5個、赤玉n個の入っている...
-
1から9までの数字を使っての問題
-
等比数列であり等差数列でもあ...
-
2けたの正の整数のうち、3の...
-
non-unique solutionとは?
おすすめ情報
すみません、(X+Y)=(9,4)ではなく
(X,Y)=(9,4)でした。
本当にすみません、、、