
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>すなわちASIN(B/A)としてB/A=0.866
Bはy座標、Aは半径でしょうか?
これだけの情報では、-90度~+90度までの角度しか求めることができません。(数学的にそうなのだから、どうしようもない)
もし、x,y座標がわかるのでしたら、ATAN2関数を使えば、第1象限以外の座標でも正しく角度を計算してくれます。詳しくはEXCELヘルプを見てください。
ありがとうございました。
仰るようにAは半径、Bは座標ですが座標値も出せますのでATAN2を使ってやってみました。
しかし第1象限と第2象限だけでしか正しい答えが得られませんでした。
そこでATAN2の検索をしたらIF関数で正しく答えが得られることが分かり以下のような数式にして試してみました。
=IF(ATAN2(C,B)<0,DEGREES(ATAN2(C,B))+360,DEGREES(ATAN2(C,B)))
おかげさまでうまくいきましたのでお礼申し上げます。
先に回答いただいた方のACOS方式では試していませんが、こちらでも正解が得られるのではないかと思います。
No.3
- 回答日時:
>しかし第1象限と第2象限だけでしか正しい答えが得られませんでした。
第3,4象限でも正しい答えになりますが、マイナスで表示する仕様になっています。
度で表すと、第3象限では-180度~-90度という表示になります。
>IF関数で正しく答えが得られることが分かり
次のようにしたほうが、よりスマートです。
=MOD(DEGREES(ATAN2(C,B)),360)
MOD関数は、剰余を計算する関数です。360で割った余りを表示することで結果は0~360度の範囲になります。
No.1
- 回答日時:
sinの60と120の答えは同じなので、cosも使って判別すればいいのでは?
http://www24.atpages.jp/venvenkazuya/math1/trigo …
ただasinの場合はわかんないです。
ありがとうございます。
教えていただいたとおりやってみたら0°から180°はうまくいきましたが、180°から360°はうまくいきませんでした。
とても残念です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
アークタンジェント
数学
-
角度が360度より大きかったり負の値のときに360度未満の正の値にする関数教えてください
Excel(エクセル)
-
二点の座標から角度を求めるには?
数学
-
4
エクセルにてacosを使い#NUM!とエラー
Windows 7
-
5
エクセルで回転する座標の出し方
Excel(エクセル)
-
6
X、Y座標上にある2点間の円弧の距離
数学
-
7
EXCELにてローパスフィルタを作成する
その他(教育・科学・学問)
-
8
極座標における角度の表し方
数学
-
9
3次元空間上の2つの座標から角度を求めたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
エクセルでハイパスフィルタをかけたいのですがどのようにすればよいですか?
工学
-
11
エクセルでXY座標に並べられた数値配列を極座標平面に並び替えるにはどうすれば良いでしょうか?
Excel(エクセル)
-
12
arctanについて
数学
-
13
3行3列の行列の和と積の計算方法を教えて下さい。
数学
-
14
エクセルである点からの距離で座標を取りたい
Excel(エクセル)
-
15
平面の計算方法
数学
-
16
平面方程式の傾きについて
数学
-
17
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
1から9までの数字を使っての問題
-
5
数学とかで、答えの下に線を引...
-
6
1÷3×3
-
7
因数分解
-
8
答えが「29」になるすごく難し...
-
9
【急募】答えが10になる定積分...
-
10
cosx/sinxの積分を教えてください
-
11
逆三角関数で90度以上の算出法...
-
12
数学の問題で、出た答えが循環...
-
13
小町算のやり方 教えて下さい。
-
14
高1、数Aの問題です。 soccerの...
-
15
算数得意な方、教えて下さい! ...
-
16
exp(x^2) の微分と積分の答え...
-
17
e^(-x)*|sinx| これを積分する...
-
18
至急!因数分解答え並べ方!
-
19
a,b,c,d,eの5つの玉を次のよう...
-
20
41 9 1921 1121 251 45 2515 19...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter