
今日学校の友達が解いているのをみて私も解こうと思い考えていたのですが、分からなかったので教えてください。(ヒントでも結構です。)
【ここに双子の姉妹がいる。一方の名前がAliceというのは分かっているが、どちらがAliceかは分からない。また、一方は聞かれた質問に正直に答え、もう一方は必ず嘘をつくが、どちらが正直者(嘘吐き)かは分からない。この条件に於いて、どちらか一方に一つだけ英単語3つから成る質問をして以下の事を求めよ。(ただし双子の姉妹はどちらも英語を理解する)
(1)どちちらがAliceか?
(2)Aliceは正直者か?】
以上が問題文です。双子の姉妹はどちらもAliceという名前と言うことはないと思います。確認していないので分かりません。そこで始めは両者の名前が違うものとしてお考え下さい。(確認でき次第補足いたします。)また(1)と(2)は独立した問題で、それぞれに対して一つの質問ができ、また他の質問での回答を利用できない((1)の答えを(2)で利用できない)ものとします。
他にも不明な点があるかとは思いますがその時は補足要求してください。
いきなり「英単語3つから成る」条件で考えるは難しいと思ったので、まずは「日本語で単語数制限がない」場合を考えることにしました。
(1)「あなたはAliceですか」と聞かれたらyesと答えますか?
(2)分かりません
こう考えましたがあっているのでしょうか?
そこで質問は以下の4つです。
日本語で字数制限がない時
(1)どちちらがAliceか?
(2)Aliceは正直者か?
英語で3単語という制限があるとき
(1)どちちらがAliceか?
(2)Aliceは正直者か?
私も考えて「こうじゃないか?」と思うものが出てきたら補足欄をお借りして書き込ませていただくので、それについてもご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
二つ目の質問は、Which is Alice?
「正直」かつ「Alice」に聞いた場合・・・Me(Aliceは正直者)
「嘘つき」かつ「Alice」に聞いた場合・・・She(Aliceは嘘つき)
「正直」かつ「Aliceでない方」に聞いた場合…She(Aliceは嘘つき)
「嘘つき」かつ「Aliceでない方」に聞いた場合…Me(Aliceは正直者)
なので、Meと回答した場合はAliceが正直者、Sheと回答した場合はAliceが嘘つきとなります。
回答ありがとうございます。
私の書き方に倣って頂きありがとうございます。分かりやすかったです。
この手の問題を考える際のPOINTみたいなものってあるんでうすか?
No.14
- 回答日時:
一方に、「Is Alice twins ?」と質問します。
まぬけな、嘘つき非アリス(狡猾な嘘つき非アリス)
No,she isn't.(No,I'm not.)
正直非アリス
Yes,she is.
まぬけな、嘘つきアリス(狡猾な嘘つきアリス)
No,I'm not.(No,she isn't.)
正直アリス
Yes,I am.
うそのつき方が分かりません。うそをつくとはどういうことなんでしょう。
No.12
- 回答日時:
おはようございます。
目がさめたら、すかっとしましたよ。
(2)は
どちらの女性に対してでもいいですから
Are you Alice?
これ1つでOKです。
答えが yes ならば
アリスが正直にはいと答えた または 「妹」が嘘を答えた。
答えが no ならば
アリスがうそをついた または「妹」が正直に noと答えた
ですから結局
答えがyesなら アリスは正直者
答えがnoなら アリスは嘘つき
です。
もちろんこの問いは どちらの女性に聞いてもかまいません。
(2)では 「どちらが」アリスか? は問われていないですね。ですから答えが可能なのです。
回答ありがとうございます。
「嘘or正直に答える」→「yes,no疑問文を作る」という固定観念(私だけ?)を捨てればよいのですね。
No.11
- 回答日時:
A 10 です
あんまり いい回答ではなかったですね。
思いついたときは いいと思ったのですが。
>あんまり いい回答ではなかったですね。
そんなことはないです。あらゆる可能性を考えた(試行錯誤の)上での解答ですからその解答はどんなものであってもすばらしいものだと思います。
まぁ模範解答にはならないかもしれませんが、私はそういったものの中にこそ面白い何かが隠れているものだと思いますよ。
回答ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
背が高い方の女性に
Is Alice taller?
ではいかがですか。
yes ならば
その女性は 正直ですね。そして 名前はAlice ですね。
no ならば その女性は うそつきですね。 そして 名前は 「妹」ですね。
もしも身長が同じならば、
Is Alice fat (beautiful etc)ではいかがですか。
回答ありがとうございます。現実問題双子といえど全く同じ二人は存在しないわけですからこういう解答もありですね。
でも
Is Alice beatiful?
だと人によって基準が違うかもしれないのでだめですね。
いずれにせよ「あなたは~?」と質問する相手により答える状況が変わるのではなく「●●は~?」と質問の状況を固定して考えることがポイントのようですね。
No.8
- 回答日時:
2)はAre you Alice?
でいいと思います。
答えがyes ならばalice は正直者
NoならばAliceはうそつきです。
(2)Are you Alice? に対して
「正直」かつ「Alice」に聞いた場合…yes(Aliceは正直)
「嘘つき」かつ「Alice」に聞いた場合…no(Aliceは嘘つき)
「正直」かつ「Aliceでない方」に聞いた場合…no((Aliceは嘘つき)
「嘘つき」かつ「Aliceでない方」に聞いた場合…yes(Aliceは正直)
本当ですね。これで正しいようです。すいません私が間違えていました。ご指摘ありがとうございます。
この問題にはいくつか正解があるようですね。他にも思いつきましたらご解答下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語 添削お願いします。間違えていたり、表現がおかしかったら指摘お願いします。 1、アリスは退屈だっ 4 2022/09/09 15:44
- 日本語 自立語/付属語という品詞区分の誤り 5 2022/09/05 00:20
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 大学受験 スタサプの英語のルートを考えている高校1年生です。 マーチ、関関同立あたりを第一志望としています。 1 2023/08/07 09:00
- 高校 最近考えついた勉強方法についてご意見をいただきたいです。 私は文系の高校生で、将来英語を使った職に就 1 2023/02/04 21:28
- 英語 ソシュール言語観による品詞、単語、辞書理解の誤り 4 2022/11/24 12:27
- 大学受験 中央大学の入試について相談があります。 2019年の法・政治の過去問を解いたのですが 英語50% 国 1 2022/11/19 19:26
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- 英語 「羊たちの沈黙」を原書で読んだ方、もしくは英語に堪能な方に質問します 3 2022/06/02 00:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急!因数分解答え並べ方!
-
高校の因数分解 x^2-4x-y^2-6y-5
-
算数得意な方、教えて下さい! ...
-
数学とかで、答えの下に線を引...
-
数学で10進法の45は4進法ではい...
-
数字の上の線ってなんですか?...
-
【急募】答えが10になる定積分...
-
11 人を次のようなグループに分...
-
至急、数学の問題について教え...
-
答えが0になるめちゃくちゃ難し...
-
f(x)=1/sqrt(2*π*v))*e^(-...
-
(エ)(オ)がわかりません。満た...
-
広中杯の数学のある問題の解き...
-
中学生数学 急いでます! この3...
-
2けたの正の整数のうち、3の...
-
フーリエの問題なのですが、上...
-
面積分の答えは法線ベクトルの...
-
小学6年生の比の勉強で、酢とサ...
-
この問題の答えがわかりません...
-
等比数列であり等差数列でもあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学とかで、答えの下に線を引...
-
至急!因数分解答え並べ方!
-
算数得意な方、教えて下さい! ...
-
数的処理の問題です。『同じ鉛...
-
不定積分において積分定数を省...
-
答:略
-
逆三角関数で90度以上の算出法...
-
【急募】答えが10になる定積分...
-
高校の因数分解 x^2-4x-y^2-6y-5
-
cosx/sinxの積分を教えてください
-
答えが0になるめちゃくちゃ難し...
-
高校数学
-
絶対値不等式を二乗して解く
-
数字の上の線ってなんですか?...
-
連立方程式について質問です。 ...
-
白玉5個、赤玉n個の入っている...
-
1から9までの数字を使っての問題
-
等比数列であり等差数列でもあ...
-
2けたの正の整数のうち、3の...
-
non-unique solutionとは?
おすすめ情報