dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語 添削お願いします。間違えていたり、表現がおかしかったら指摘お願いします。


1、アリスは退屈だった。
Alice was bored.

2、それからアリスはウサギと会った。
Then Alice met a rabbit.

3、ウサギは独り言をぶつぶつと言っていた。
The rabbit was muttering to itself.

質問者からの補足コメント

  • もし全て合っていたら「大丈夫」とだけ一言お願いいたします。

      補足日時:2022/09/09 15:55

A 回答 (4件)

*「mutter」=「to speak or say something in a quiet voice that is difficult to hear, especially because you are annoyed about something」=「特に何かに腹を立てているときに、聞き取りにくい小さな声で話したり、言ったりすること。



*「mumble」=「to speak or say something in a quiet voice, in a way that is not clear.」=「小さな声で、はっきりしないように話す、言う。」

>3、ウサギは独り言をぶつぶつと言っていた。The rabbit was muttering to itself.

「The rabbit was mumbling to himself.」
「The rabbit was mumbling to itself.」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!

お礼日時:2022/09/09 17:06

ああ、「大丈夫」とだけですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問で返さないでください

お礼日時:2022/09/09 16:26

アリス=退屈じゃ、退屈がアリスってことだろ?



退屈ってのは、人間の概念じゃなくて、何らかの原因によっておこるものです。
    • good
    • 0

退屈だったってのは、退屈になった瞬間のことですか?



だとしたら、「退屈になった」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本語間違えました。
Alice was bored.
アリスは飽きていた。

これなら合っていますか?

お礼日時:2022/09/09 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!