
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ブースタとはテレビ受信で使用する地上波(UHF)や衛星波(BS/CS)に対応した高周波用の増幅器(プリアンプ)で、分配損失やケーブル損失を補償し信号強度を推奨レベル値内に維持し設置箇所以降の信号品質の低下を予防するための機器。
アンテナ直下に入れるのが効果的。
S/N比を改善するものでは無いので、その点は誤解なきように。
仕組みは、ブースタにバイアス電流を掛け、テコ(電気的に)の原理で、受信信号に対応した高周波電流に変化させます。
その為、DC電源が必要になります。
No.3
- 回答日時:
>>高周波増幅器はラジオ受信にも用いられている?ようですが、イメージ的にはステレオのアンプのような構造なのでしょうか?
ラジオよりもずっと周波数が高いので、見た目はステレオアンプの増幅器の構造とは大きく違います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
ブースターは複数使えるのでし...
-
BDレコーダーをつなぐとテレビ...
-
5C-2Vの同軸ケーブルでBSを見る...
-
お勧めのブースター
-
家のブラウン管テレビ5台の電...
-
地デジ対応のブースターを、2...
-
市営住宅で地デジが見れない。
-
地デジの受信についての質問です
-
さいたま市で東京MXが見たい。...
-
BDレコーダーのアンテナレベル...
-
地デジでNHK教育のみ受信不可
-
BS放送どうしても映らない!
-
テレビが時間帯によって映らない件
-
接続方法でのアンテナレベル低...
-
ブースターにブースターをつな...
-
CS放送ブロックノイズ
-
名古屋西側で三重テレビを見る...
-
ラインブースターの取り付ける...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
ブースターは複数使えるのでし...
-
地デジ対応のブースターを、2...
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
-
地デジでNHK教育のみ受信不可
-
ブースター(マスプロVUB32)の...
-
ある時間帯にだけ受信レベルが...
-
5C-2Vの同軸ケーブルでBSを見る...
-
アンテナ信号が強すぎる
-
BSフジとBS日テレが見れない
-
ラインブースターの取り付ける...
-
あり得ます?:ブースターを繋...
-
マスプロ WB30TS につい...
-
市営住宅で地デジが見れない。
-
CSのひとつのチャンネルが急...
-
UHFアンテナを2本にした場合の...
-
BDレコーダーをつなぐとテレビ...
-
TVブースターの2段重ねは問題...
-
日本アンテナの NPS-25Aの使い...
-
テレビが時間帯によって映らない件
おすすめ情報