dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。高2でアルトサックスを吹いています。私の高校は6月に定期演奏会をやります。でも、なかなか良い曲がないのです。候補には木星などがあがっています。
最後にぴったりな感じの曲知ってますか?迫力があるような曲など知っていたら教えてください。

A 回答 (3件)

 あまりメジャーな曲ではないのですが、「ウォバッシュ地方の伝説」(確かスウェアリンジェン作曲だったと思います)はどうでしょう。


 パーカッションの静かな導入部から次第に迫力を増していき、シンフォニックな響きが感動的です。
 かなりの技術は要求されますが、最後にはピッタリと思いますよ。
    • good
    • 0

「威風堂々」はどうですか?


ユアン・マクレガー主演「ブラス!」で
演奏していて、とても感動的です。

ノリさんが出ている「COOK DO!」のCM
でも流れてますけど。
    • good
    • 0

私がやったことのある曲で、一番感動して好きだったのが「一つの声に導かれる」(原題:AND THE MULTITUDE WITH ONE VOICE SPOKE/James L. Hosay作曲)でした。


ちょっと難しかったんですが、すごい壮大でかっこよい曲でした!ちなみに私はフルートでしたが、あちこちに出てくる16分音符や6連符に泣かされました…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!