dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フライパンで肉を焼く以外の方法を教えてください!


もうすぐ父の誕生日なので、精肉店で買ったご当地の肉をプレゼントしようと思いました。
父は肉が好きなのでせっかくなら美味しい肉を食べてもらいたいのですが、今はコロナが流行っているため飲食店に行くのはちょっと。。。と思い家でしようと考えたのですが、
最近流行りの庭でプチキャンプ!と思ったのですが
家族みんなが食べれる広い庭などなく、庭で肉だけ焼いても近所迷惑になってしまうので外では無理でした。

なので家の中で肉を焼くことしか出来ないのですが、
やはりフライパンだと味が落ちて?しまいますか??
この際、ホットプレート?とかグリル?をみんなで焼いて食べるのもいい思い出になるかなと思ったので、必要ならば買おうかなと思いました。

皆さんは肉を焼く時どうされてますか?
またホットプレートやグリルなどを使用している方がいたら
なんのメーカーで商品名も教えて頂けると助かります。

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 焼肉です!
    バーベキューみたいな感じで楽しめたらなと思います。
    言葉不足ですみません。

      補足日時:2020/10/10 18:32

A 回答 (7件)

ホットプレートもそれなりに煙と匂いは出ます。


自分の家では、まずやりません。
換気扇のあるレンジで焼くのが無難だと思う。

大きな鉄のフライパンで焼いて、そのままフライパンを持って来てはどうですか?
「鉄の皿」とか呼ばれる、厚手の焼き肉用のフライパンもあります。
    • good
    • 0

肉を煮る

    • good
    • 0

ちゃんと準備して焼けば、フライパンで充分に美味しく焼けますよ。

個人的な好みで言わせて頂けるなら、ホットプレートで焼けるような薄切り肉ではなく、フライパンやオーブンで焼く塊の肉の方が肉本来の味を楽しめて美味しいと思います。
ただ、お父様へのプレゼントでしたら、お父様の好みを聞いてから、調べてからが宜しいのではありませんか?
    • good
    • 0

グリルパンはどうですか?


多種多様なので、自由に選べます。
https://my-best.com/2664
    • good
    • 0

ぎゅうステーキなら、すり下ろし玉ねぎにつけてから普通に焼くだけで、柔らかく美味になりますよ。



炊飯ジャーでローストビーフも美味ですが、慣れないと加減が難しいです。
    • good
    • 0

こういう質問ではメニューや食べ方を提示しなければ答えがつきにくい。



ステーキや焼肉スタイルなのか、ローストビーフやたたきスタイルにするのか。すき焼きやしゃぶしゃぶという手もあるし。
    • good
    • 0

大きめのホットプレートで肉と野菜も焼けば


量が増えるし、みんなで食べられて楽しいです
ホットプレートを買うのに迷うようなら、カセットコンロに
フライパンを乗せればどうでしょうか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!