dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

始めまして。

近じか出産予定なのでアフガン(おくるみ)を編もうと思っています。
毛糸屋さんを見に行くとベビーと書いているのは
ほとんどが毛100%なのでチクチクしそうで避けています。

プチツイードと言う毛糸を使うのですが
この素材で赤ちゃんはチクチクしないか気になります。
素材はアクリル67%、毛30%、ポリエステル3%の毛糸です

分かる方教えて頂けませんか?宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

毛糸と限定してしまうと、羊毛か、合繊、或いは羊毛と合繊の混紡になります。


ツイードタイプというのは、あまり毛足が出ないタイプのもので、毛足の長いモヘヤタイプから比べれば、肌の刺激は少ないと思います。

ただ、どっちみち毛糸ですから、アレルギーのある人などに不快感を感じることもあると思います。

編み物用の糸に、綿糸のものがあります。
ハマナカなどから出ていて、太さも色もたくさんあります。暖かさから言うと、羊毛にかなうものではありませんが、刺激は全くないといっていいと思います。
アフガン編みなら厚みが出るので、そんなに寒くはないと思いますが。

カシミヤ毛糸なら、高いですが刺激は少ないと思いますが、おくるみの大きさを考えると、ちょっと勿体無い気がしますね。

大型手芸店で手にとって糸を選ばれるのがベストだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

debunyankoさん、お返事ありがとうございます。

あれから色々大型手芸店にも出掛けハマナカの毛糸も見てきました。
確かにカシミヤは高かったですがせっかく作るので検討してみたいと思います。

ありがとうございました☆

お礼日時:2005/02/02 09:24

アフガンで直接赤ちゃんをくるむのではないですよね。


赤ちゃんはベビー用の肌着(ベビー服?)を着て、それからアフガンですよね?
ならば、一般にいわれるベビー用の毛糸で編めば、そんなにちくちくはしないんじゃないでしょうか?
私たちでも、セーターを着てチクチクするのは肌着などを着ていない首まわりだったり袖口だったりしませんか?
(私、子どもがいないので間違ってるかも知れませんが)
もし、気になるようでしたら、2重仕立てというか、アフガンが編み上がってから、内側にガーゼ地などで裏打ちをするなんてどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

waka-koさん、お返事ありがとうございます。

退院時に赤ちゃんの肌着の上に服を着てアフガンは
その上に赤ちゃんを包む感じで使うので、直接肌に当たる部分は少ないと思います。
タートルネックの様に首辺りには直接当たるかもしれません。
内側にガーゼ生地を裏打ちするなんて思いつきませんでした。
早速、アフガンが出来上がったらガーゼ生地を探してみます!
ありがとうございました(=^0^=)/!! 

お礼日時:2005/02/01 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!