dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

gmailで受信した人の表示がアドレスになります・・


もちろん、その人は連絡先登録してあります。

その登録した名前で表示できるでしょうか

質問者からの補足コメント

  • 例として、連絡先の写真を送るのですが、表記様式とは具体的に、どの項目でしょうか(^^)

    「gmailで受信した人の表示がアドレスに」の補足画像1
      補足日時:2020/10/13 15:33

A 回答 (5件)

No.4です。



> 相手方に依頼が必須なのですね。

はい。
送信者の好みの設定に従う・・・というのが正しい理解の仕方でしょう。
この書式自体は電子メールの国際規格で決まったものにしたがっていますので、電子メールの仕様とご理解ください。

> アウトルックのように、受信側で表記設定は不可能ですか・・

はい。電子メールの国際規格の標準仕様としては残念ながらできません。
マイクロソフトは電子メールの国際規格の上に独自の仕様をたくさんかぶせていて、質問者様の希望はその仕様の一部です。

参考まで。
    • good
    • 1

No.3です。



> アドレスが書かれております!

ということで疑問解決・・・ですね。
その部分に送信者の名前を表示させたい場合はメールの送信者に対して「送信メールのFROM行にセットする値が『名前<メールアドレス>』となるようお使いのメールソフトで設定してください」と依頼することになります。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手方に依頼が必須なのですね。
アウトルックのように、受信側で表記設定は不可能ですか・・

お礼日時:2020/10/13 17:41

No.1です。



補足に添付された写真は連絡先の画面です。
当方が書いたのはメールを開いた際の画面上のことです。

「”そのメールを開いて”送信者のメールアドレスの表記様式を確認ください。」と書きました。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドレスが書かれております!

お礼日時:2020/10/13 15:54

そのような機能があるのか知りませんが。



普通は、連絡先に登録した名前ではなく、送信者が自身で設定した名前が表示されます。

送信者が自身で名前を設定していなかったら、アドレスだけの表示になるのは正しい動作です。

詳細(仕様)は、No.1 の回答者が書いた通りです。
    • good
    • 0

全ての受信メールでですか?


それとも特定の人ですか?

後者の場合、そのメールを開いて送信者のメールアドレスの表記様式を確認ください。
以下のようになっていればメール一覧では名前部分が表示されるはずです。

  名前<メールアドレス>

そうではなく以下のようになっていればメールアドレスが表示されるはずです。

  メールアドレス

参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!