
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
また来ました。m(__)m楽器まで指定させておいて、回答が少なくては申し訳ないので、私の経験から、バイオリン用に考えてみました。
まず、楽器を手提げに入れる事は考える必要がないので、ここが私達と違いますね。
となると、最大の難物は、楽譜と譜面台です。
それから、肩に担げると楽な場合がかなり多いですから、とっては長めの物がよいです。
楽譜は菊倍版が入れば大抵ことたりますので、やっかいな譜面台はケースか袋に入れて手提げに入れれば、前か後ろで立てて突き出せば大丈夫でしょう。
あと、小物類ですが、ポーチ別にして、いくつか入れてしまうと、ポーチごと下の方に貯ってしまってすぐ出てくれなくなります。
なのでポケットはあった方がいいですが、思うようなポケットをさがすのは結構大変かもしれません。
そこで、ポーチに紐を縫いつけて、把手に大きめ(0号か1号)の鉄のリングをこのような
http://store.yahoo.co.jp/naturum-outdoor/a5c6a5f …
カラビナやナスカンで、把手にぶら下げるという方法があります。
この品物は最近は100均などでもよく売ってます。
よく使うポーチは紐を短め、あまり使わないのは長めにすると結構使えます。
参考URLはネット用カバンのお店です。
このお店では、
http://www.hyucompany.com/homepage/u-d.htm
こんなのが使いやすいでしょう。
あとは、サイズと色の好みで選べるでしょう。
(実際に私が使ってるのも紐も含めてほぼ同じサイズです)
参考URL:http://www.hyucompany.com/homepage/om-top.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 へ音記号の楽譜を読めるようになりたいので、ト音記号との音階の音域の違いを知りたいです。 3 2023/08/14 14:15
- クラシック 楽譜の読み方についての質問 10 2022/09/07 15:00
- クラシック 楽譜の読み方が分かってきたのですが、あとちょっと、不明な点についての質問です。 1 2023/03/23 19:23
- その他(悩み相談・人生相談) 正直な意見聞きたいです。 軽音楽部に入ろうと思っているのですが、楽譜も読めなければドラム、ギター等の 6 2023/04/18 19:12
- その他(趣味・アウトドア・車) おすすめの初心者用「大人のピアノ」を教えて下さい。 2 2023/08/10 17:03
- クラシック ショパン「別れの曲」の楽譜 1 2022/06/16 19:59
- 大学・短大 音大生はちゃんと楽曲についての背景も理解して練習してますか? 3 2023/04/04 09:51
- 楽器・演奏 ピアノ初心者の大人です 趣味で始め、ゆっくり練習しています。 教室に通っており、教材は持参なので楽譜 1 2023/03/25 19:01
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 音大でたり、作曲学んだり、譜面読めたり、楽器上手に弾けたりする音楽の基礎 1 2022/10/27 12:37
- 楽器・演奏 ピアノ初心者の大人です 趣味で始め、ゆっくり練習しています。 教室に通っており、教材は持参なので楽譜 2 2023/03/25 20:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピアノの用語について
-
タイタニックのテーマ曲をティ...
-
フラメンコの曲をピアノで弾き...
-
赤鼻のトナカイの楽譜を探して...
-
ピアノを弾けるようになりたい
-
清しこの夜の楽譜
-
ポニーテールとシュシュの楽譜...
-
バンドのスコアについて
-
ギター 超初歩的な質問です(;...
-
楽譜を探しています
-
発車メロディー
-
ピアノを独学で弾きたいと思っ...
-
音楽やられてる方(音大生など...
-
F1テーマ曲「TRUTH」
-
楽譜サイト、至急教えて下さい...
-
エリーゼのためにを弾くには
-
FAINALEというソフトとエレクト...
-
洋楽の楽譜を探してます
-
MP3を楽譜に起こす事はできま...
-
ピアノ楽譜「乙女の祈り」
おすすめ情報