dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホについて!

スマホで、モバイルSuicaとVISAのタッチ決済を両方したいならばfelicaとNFC A/B の両方に対応してないとだめなのですか?

A 回答 (3件)

VISAのタッチは、NFC A/Bを使う



モバイルSuicaについては、 NFC F(Felica)を使うが、モバイルSuicaの場合はさらに、条件がつきJRが動作確認をとっている機種って条件になる。

両方対応でかつJRの動作確認がとれている機種ってのが条件になりますけどもね。

今時のNFC Fに対応しているスマホなら、実質的にNFC A/B/Fに対応していますけどもね。
    • good
    • 0

両方対応していないとダメです。



モバイルSuicaについては、リンク先にあるモバイルSuica対応機種でないとダメです。おサイフケータイ対応でもモバイルSuicaに対応していない機種もあります。リンク先に書いてありますが、現時点でモバイルSuicaに対応していても、対応が打ち切られる予定の機種もあります。
http://mobilesuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/2018 …
    • good
    • 0

仰るとおり両方に対応が必要です。

厳密にはモバイルSuicaの利用のためには、FeliCaに加えておサイフケータイアプリが必要になるので仕様、スペック表におサイフケータイ対応と明記されているか確認が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!おサイフケータイにも対応してないとだめなのですね。。Google payがあるから別におサイフケータイに対応してなくてもいいのかと思ってました!

お礼日時:2020/10/18 03:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!