
ノートPCのキーボードに「Home」「End」がありません。
ちなみに、「Fn+←」「Fn+→」にも「Home」「End」は割り当てられておりません。
無いと不便なので、できれば何かしらのキーを割り当てて使用できるようにしたいです。
(「Page Up」「Page Down」も無く、「Fn+↑」「Fn+↓」はキーボードのバックライトの明るさ調整が割り当てられています。)
補足1:ノートPCはこちらで購入しました。(OS:Windows10 Home)
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/ …
補足2:
regeditでScanCodeMapは試しましたが、うまくいきませんでした。(設定内容は画像参照)
※設定後、PCの再起動も行いました。
【設定時に参考にしたページ】
https://yukituna.com/2146/#3
https://bit.ly/31eNkvt
http://miau.s9.xrea.com/blog/?itemid=720
①「Home」「End」がないキーボードで、「Home」「End」を使用したい。
②割り当てキーは「Fn+←」「Fn+→」でなくても構わない。
対処法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示願いたいです。


No.1ベストアンサー
- 回答日時:
早速のご回答ありがとうございます。
1つ目のサイト(IMEパッドの設定)について
→文字入力に関する設定のみのため、求める用途とすこし違っているようでした。(質問時に記載しておりませんでしたが、動画編集ツールなど、文字入力以外でHomeを使用したい場面があります。)
2つ目のサイト(ツールによるキー割り当ての変更)について
→「〇〇+〇〇」のような設定ができないため見送ってしまっていたのですが、やはりこのようにするのが一番手軽ですよね。
いま一度改めてキーボードを見直して、たしかに「変換」「カタカナひらがな」あたりのキーは使用しないなと思いました。
これ以上の解決法がなさそうな場合、2つ目のサイトでご提示いただいた割り当て変更を行おうと思います。
アドバイスありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
おうちで使うなら
手に馴染むフルキーボード買ってきて挿す
というのが手っ取り早いかも
おそとでも
ならテンキー?とか
Bluetoothもありそう
そんなのいやだー!
と言うなら却下してください
ご回答ありがとうございます。
質問の方に記載をしておりませんでしたが、
作業スペースの関係上、拡張キーボードを置くと手狭になってしまうためデバイスは追加しない方針です。
(ノートPC使用時は幅60cmの折りたたみデスクで作業しております。)
一応、家に余っているキーボードをデスク外(床)に置いたり、ノートPC上のキーボードの上に直置きというのも一度検討したのですが、不便な面が大きく、
可能な限りノートPC上のキーボードのみで対応できたら嬉しいと考えております。
アドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動時のパスワード入力ができない
-
エクセル NUMLOCKキーの常時オ...
-
キーボードに「Home」「End」を...
-
BIOS画面でキーが使えない
-
言語バーがおかしくなってしま...
-
Enter キーを叩いても改行しな...
-
キーボードのエンターとバック...
-
Windows7でC、V、H、deleteキー...
-
キータッチが固いのです
-
この画像に表示されている123の...
-
escキーだけが利きません。他の...
-
BSキーとDELキーが使えなくなり...
-
キーボードのキーの中にあるバ...
-
Pause Breakのキー
-
キーボード不具合
-
vistaでwindowsキーなどを無効...
-
みなさんはパソコンの手入れを...
-
[大至急]キーボードが反応しない!
-
Deleteキーが反応しません
-
デュアルディスプレイで二つの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BIOS画面でキーが使えない
-
Enter キーを叩いても改行しな...
-
キーボードに「Home」「End」を...
-
Deleteキーが反応しません
-
起動時のパスワード入力ができない
-
ノートパソコンのキーボードの...
-
キーボードのエンターとバック...
-
キータッチが固いのです
-
Windows7でC、V、H、deleteキー...
-
PC用キーボードでスリープキ...
-
特定のキーだけが重い
-
escキーだけが利きません。他の...
-
Ctrlキー+ドラッグで、コピ...
-
ブラウザの更新ボタンってどこ...
-
エクセル NUMLOCKキーの常時オ...
-
デスクトップPCのキーボードに...
-
[大至急]キーボードが反応しない!
-
特定キーが押されっぱなしになる
-
キーボードのキーの中にあるバ...
-
猫がキーボードで電源を切る。
おすすめ情報
「②割り当てキーは「Fn+←」「Fn+→」でなくても構わない。」と記載しましたが、できれば普段使用するキーは潰したくないです。
もちろん"普段使用するキー"は人により違うと思うのですが、ご回答いただける際には、お手数ですがご留意願いたいです。可能なら、「Fn+〇〇」「Alt+〇〇」のような組み合わせに割り当てたいです。