No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はい、同じです。
もともと、軟式テニスは日本で誕生したスポーツです。
硬式テニスのボールが足りなくて、ゴム製のボールでやりはじめたのが、きっかけです。
その後、アジア(台湾、韓国など)へと軟式テニスは広まっていきました。
そして、今から10年ちょっと前に、国際ルールというものを作って、各国共通のルールで競技することになり、このとき、名称も「ソフトテニス」と変更になりました。
ちなみに旧ルールでは、サーブは後衛しかしない!という今では考えられないルールでした。
ソフトテニスのルールもここ数年でまたさらに大きく変わってきています。
おっと、関係ないことまで話してしまいました!
すみません。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わら半紙って知ってますか?
-
使い道の分からない陶器
-
弓道のかけ(弽)について
-
趣味に関して
-
アナタがアルファード乗りに嫉...
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
カスタマーハラスメントについて
-
カルガモの行進に遭遇し、見た...
-
空調服ベストファン付きのバッ...
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
芝刈り機の費用
-
苦情を言う人について
-
DIYでテーブルの塗装が上手くで...
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
TDCホール
-
マカロンを作ったのですが薄く...
-
サウナを趣味にしたいなと思っ...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
食品の価格が高騰しているので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FF8 ドールでのランダムハンド...
-
フリーセルのルールについて
-
BLで有名な英語3文字ってなんで...
-
太鼓の達人の連コについて
-
日本語の締め付けるは締付ける...
-
ババ抜きのルール、どっちが正...
-
ソフトテニスと軟式テニスの違い
-
5×5のマルバツゲームで3つ並べ...
-
至急です。 UNOの公式ルール教...
-
2人モノポリー
-
モノポリージュニアのルール
-
ストリートバスケって、ダブル...
-
黒ひげ危機一発 クイズ・ドレミ...
-
カタン-ロンゲスト・ロードに...
-
「だるまさんがころんだ」の正...
-
双六(すごろく)止まったとこ...
-
カジノで機械ではなくディーラ...
-
ピクシブのマイピクについて
-
MTGルールの変更点
-
ボーナンザのルール
おすすめ情報