
ご教示頂ければ幸いです。
以前購入の、SONY BDレコーダー(BDZ-AT500)が起動出来たり出来なかったり
と最近不調となります。都度、リセットボタンにて正常立ち上げ出来るまで繰り
返している症状。買い替え必須なのですが、通常ならメディアへ出力で問題ないの
ですが、BDドライブ自体も複数枚のメディアで確認しましたが認識出来ない状態
です。今回取り出したい画像は、個人撮影した動画でありcopyガード対象では無い
画像で大切な思い出画像ばかりです。
なにせ、BDレコーダーが古いためSONYデータ移行には未対応。
何とか、画像取り出しが出来ないものかと苦慮しています。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
個人が出来るのは
もう1台レコーダを揃え ダビング以外に方法が無いですね。
出力に3本線を繋ぎ 新しいレコーダに繋ぎ
動画を動かすダビング 手間ですが個人でするならその方法です。
終わるまで電源は切らないことです。
No.4
- 回答日時:
その状態だと、素人では無理でしょう。
メーカーの修理サポートも期限切れだと思います。
方法は、一つ。データ救出業者に依頼する事。
料金は、成功報酬ですが、BDレーダ購入程度掛かると覚悟して下さい。
検索キーワードは、データレスキュー、データ復元等です。
No.3
- 回答日時:
>>BDドライブ自体も複数枚のメディアで確認しましたが認識出来ない状態
です。
ドライブは消耗品なので、大体4~5年くらいで故障します。
レーザーダイオードという部品が消耗品ですので、ここは100%ダメになる部分です。
ピックアップレンズを交換すれば読み込むようになりますが
シロートさんでの交換はむずかしいと思うのでメーカー修理必須ですね。
同じく、内臓HDDも消耗品で数年で壊れる部品です。
今回取り出したい画像というのは、HDDに入ってるものでしょうか?
大切な動画、写真だったら、ディスクやHDDには保存しない事ですね。
永久ではありません。
パソコンを使って、グーグルフォト(クラウドサービス)等を使えば
グーグルフォトサービスがなくならない限り永久保存出来ます。
YOUTUBEに(非公開)でアップすれば8K動画も保存可能。
写真や動画の長期保存は、パソコン必須という事になります。
https://www.livedata.jp/media/hdd_recorder.html
データ復旧サービス業者
私だったら、ダメ元で中のHDDを取り出して
PCと繋げて、中のデータをPCで見れるかどうかやってみますね。
データをPCに移せそうならPCに移して救出します。
無理だったら、元に戻して業者へ復旧依頼ですかね。
この2択しか選択肢はないと思います。
No.2
- 回答日時:
大切なデータが入っているのであれば、メーカに修理依頼してBDドライブを直せばいいと思う
もし、修理用パーツとしてBDドライブが入手できるなら、自分で交換できるかもしれません。
あるいは、ヤフオクで同機種を入手してパーツどりってやりかたもあるかも?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東芝のD-B305KにDVD-Rを入れた...
-
東芝RD-XS37「ディスクをチェッ...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
ディスクの反り
-
東芝 ブルーレイディスクを認識...
-
DVDドライブがCPRM対応...
-
PS2でブルーレイの再生って...
-
MDのTOC復活の方法
-
ネットができる前のav男優って...
-
AVOXのレコーダーで再生可能なBD
-
DVDプレイヤーで、ブルーレイ見...
-
2層のCD-Rは音楽CDプレーヤー...
-
DIGA仕様のAVCHD
-
UDFを一般的なDVDにする...
-
BD-RからPCにコピーしたm2tsが...
-
ブルーレイが見れるオススメのP...
-
ディスクを2枚入れてしまったの...
-
何故リージョンコードは必要な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SONY BDレコーダー(BDZ-AT500...
-
ビクター DVDレコーダー LOAD...
-
東芝のRD-E302 エラーメッセー...
-
東芝RD-XS37「ディスクをチェッ...
-
DVDレコーダーのディスクドライ...
-
CD、DVDの読み取り不可、コンポ...
-
東芝のD-B305KにDVD-Rを入れた...
-
『I/Oデバイスエラーが発生した...
-
コンボドライブ(NEC-3540A)でCD...
-
ブルーレイレコーダーの不調に...
-
DVDレコーダーの修理代
-
CD-RWでのデータのバックアップ...
-
PCがDVDやCDを読み込まない・・・
-
DVDプレイヤーがディスクを読み...
-
壊れたCD-ROMドライブの修理時間。
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
AVOXのレコーダーで再生可能なBD
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
写真データを焼いたDVDを、...
おすすめ情報