
壊すこともなく同じタイプで綺麗に交換し、退去する際、また元の鍵穴に交換しておく、という話です。
壊さない、という事を前提に話を進めます。
家を壊さない上で鍵を交換される事、
これの大家としてのデメリットはなんですか?
未だ大家によってはスペアキーを所持しておきたい方がいるようですが
それって何かあった場合大家が疑われますよね?
住民が相談なしに勝手に鍵交換は倫理的にはいけないかと思いますが
相談せずに取り替えたとしても、見た目も変わらない鍵穴を見て
「もしかして鍵穴変えた?」なんて言われたら怪しいと思ってしまいます
大家にそんなふうに聞かれる事ってありえますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
不動産会社に勤めています。
>賃貸、勝手に鍵交換したらどうなる?
ばれたら大家ともめます。
入口ドアの錠と鍵は大家の財産です。賃借人に渡された鍵は大家から貸与されたものです。勝手に人の財産に手を加えることは、許されていません。
>未だ大家によってはスペアキーを所持しておきたい方がいるようですが
>それって何かあった場合大家が疑われますよね?
アホか???
疑われるってどういう意味???
大家がスペアキーで賃借人に何か悪さするかもしれないと、ちょこっとでも思っているなら、賃貸住宅なんか借りるんじゃねーよ!!
> 住民が相談なしに勝手に鍵交換は倫理的にはいけないかと思います
鍵交換は、大家の財産をかってに毀損している。賃貸借契約にも違反する。倫理的な問題ではないよ。違法行為として扱われる。
緊急時に大家は賃借された部屋に入らざるを得ない可能性がある。これは大家としての権利以前に、義務 なんだよ。だから大家は賃借物件の鍵を必ず保有している。
>相談せずに取り替えたとしても、見た目も変わらない鍵穴を見て
「もしかして鍵穴変えた?」なんて言われたら怪しいと思ってしまいます
大家にそんなふうに聞かれる事ってありえますか?
なんかバカとしか思えんのだが、勝手に鍵を買えたことがばれたら、賃貸借契約の大家と賃借人の信頼関係が毀損されたとして即時退去を求められてもしょうがないよ。
(勝手に鍵を変えるということは、大家に対して非常に大きな喧嘩を売っているのと同じ。ばれたら大家は相当激怒するし、もめるよ。)
では交渉して許可がおりた場合
鍵交換を管理会社の指定業者ではなく、住居人が選んだ業者で取り替える際の管理会社側のメリットを教えて下さい。
会社側が提携している施工業者だとマージンが入るんでしょうか?
特殊な鍵でもない限り鍵の品番は素人でも交換できてしまう訳ですが
絶対にこの業者じゃないと駄目というのは理由があるはずですよね
No.2
- 回答日時:
賃貸物件を管理するのは一般的に大家(オーナー)ではなく管理会社なので大家を管理会社と読み替えます。
管理会社はその名の通り管理が仕事なので、鍵を所持しておく必要があります。
たとえばあなたが孤独死して警察から連絡があった場合、管理会社がマスターキーで入室することになるでしょう。
勝手にカギを替えられると管理ができなくなるというデメリットがあります。
しかし、トラブルがなければ気付かれることもありません。
見た目にわかるような鍵の替え方をしたら指摘される可能性はあります。
指摘されたら原状回復する義務があります。
では交渉して許可がおりた場合
鍵交換を管理会社の指定業者ではなく、住居人が選んだ業者で取り替える際の管理会社側のメリットを教えて下さい。
会社側が提携している施工業者だとマージンが入るんでしょうか?
特殊な鍵でもない限り鍵の品番は素人でも交換できてしまう訳ですが
絶対にこの業者じゃないと駄目というのは理由があるはずですよね
No.1
- 回答日時:
「もしかして鍵穴変えた?」なんて言われたら怪しいと思ってしまいます
大家にそんなふうに聞かれる事ってありえますか」←無いのでは?
只 あなたに何かあった時 困る事に なるかも知れない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2週間くらい待っても賃貸契約...
-
賃貸の鍵を1本紛失してしまいま...
-
アパートの鍵を1つ紛失した場...
-
賃貸の鍵の交換
-
雨戸
-
鍵交換費:30000円 内訳がしり...
-
不動産屋、または大家さんは必...
-
社宅の鍵を失くしてしまいまし...
-
2年程前にオートロックキーを紛...
-
コトブキ建材という建具メーカー
-
鍵交換が間に合わない!?
-
UR退去 鍵紛失
-
部屋の鍵の保管について
-
退去時 引越後の鍵の返却
-
アパートの退去時に100万要...
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
【緊急】契約直前で良い物件が...
-
退去費用の請求が3〜4ヶ月後や...
-
賃貸物件、重要事項説明前の初...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の中からものが無くなる現象 ...
-
2週間くらい待っても賃貸契約...
-
鍵なくしの罰金って払わないと...
-
賃貸の鍵を1本紛失してしまいま...
-
不動産屋、または大家さんは必...
-
郵便受け(ポスト)の暗証番号...
-
鍵紛失代
-
コトブキ建材という建具メーカー
-
カギの刻印(?)を消す方法は...
-
鍵引渡しの際の鍵の本数につい...
-
マンションの鍵を紛失し、管理...
-
鍵交換が間に合わない!?
-
退去時 引越後の鍵の返却
-
賃貸マンションの鍵交換につい...
-
玄関の鍵が突然ひっかかるよう...
-
賃貸での鍵の弁償 / 立体駐車場...
-
アパートの大家さんは住居人の...
-
アパートの鍵を1つ紛失した場...
-
ポストの鍵
-
鍵交換費:30000円 内訳がしり...
おすすめ情報