これ何て呼びますか

OSは、FreeBSD(98) 8.3Rです。機種は、PC9821Ra43です。

/etc/fstab を編集したいのですが。

vi も emacs も使えないです。

vi, emacs は、どのディレクトリの配下に存在するのでしょうか。

出来れば emacs を教えてください。

「mfsroot> のプロンプトから、# 」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • FreeBSD のブートローダを立ち上がらなくなったので、暫く、放電してみます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/10/29 00:29
  • へこむわー

    3時間くらい、放電したのですが、結果は駄目でした・・・・。

      補足日時:2020/10/29 22:46
  • 私の現在の環境では、FreeBSD(98) 8.3 の場合、デーモン君が出る画面より、以前に、フリーズしてしまうので、手の施しようがないのです。

    デーモン君が出る画面とは、ブートをどうするのか、選択する画面だということです。8.3 の場合、1~6(9)個位あったかもです。

      補足日時:2020/10/30 02:28
  • 現在の時点だと、OSがフリーズして、プロンプトが返ってこないものですから、どうしようもないのです。

    PC98のミシマというPC98を主とした専門店が静岡県にありまして、その社長さんが私の環境のバックアップを取って戴いているので、ハードディスクをそのメーカー先に送れば、もとの

    mfsroot>

    画面に戻ると思います。

    因みに、正常値は以下です。

    (続く)

      補足日時:2020/10/30 02:45
  • FreeBSD(98) 8.3 R

    /etc/fstab

    # Device Mountpoint FStype Options Dump Pass#

    /dev/da1sb none swap sw 0 0
    /dev/d1a2sa / ufs rw 1 1
    /dev/da1s2e /tmp ufs rw 2 2
    /dev/da1s2f /usr ufs rw 2 2
    /dev/da1s2d /var ufs rw 2 2
    /dev/cd0 /cdrom cd9660 ro,noauto 0 0
    /dev/da1s1 /mnt/dos msdosfs rw 1 0

      補足日時:2020/10/30 02:46

A 回答 (6件)

>FreeBSD(98) 8.3R に、/vmunix というファイルはないと思います。



では、カーネルと読み替えて下さい。私は純然たるBSDの方が使用歴が長いので、派生版の細かい点は知りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

FreeBSD(98) 8.3 の場合、デフォルトで、/kernel ,一つ古くなると、/kernel.old です。

お礼日時:2020/10/30 02:18

>ドライブレターが狂ったのです。

増設で・・・

そうなると、ルートボリュームのポイントもおかしくなって、/vmunixもロードできていない可能性さえもありますね。

#3の方が言うように、モニタ状態にあるのかもしれません。もしかしたら、そこから何とか起動したので、#のプロンプトになっているのかもしれませんが。

そうであってもinit 1の状態で他のFSがマウントされていないのかもしれませんね。幸いにしてfstabは/etcにある、つまり/vmunixがロードできているのであればルートボリュームだけは見えるわけです。

ならばviだ、emacsだといわずに緊急避難的に、
mv /etc/fstab /etc/fstab.old で今のfstabを非難させておいて、

cat > /etc/fstab
ほげごげ
CTRl+D

と標準入力からfstabに書き込めば良いのです。もちろん、「ほげほげ」はそのシステムにとって正しいfstabの内容のことです。

その後、syncしてrebootすれば大丈夫だと思いますが、PC98のローダに手を入れなければならないかどうかは、すいません、知識レスです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

FreeBSD(98) 8.3R に、/vmunix というファイルはないと思います。

お礼日時:2020/10/29 22:57

PATHが通っていないか、shが駄目駄目なのか。

emacsは最初から入っているとは思えない。
とりあえず、/bin/cshと入力してみてください。

termcapだったかterminfoだったかは忘れたけど、そんな状態だと、そこいら辺も怪しいから、viとかの画面制御もまともには動かないかも。そうなるとviじゃなくてexを使うが吉。exはラインエディタだけど、viと実体は同じで引数の0番目(つまりコマンド名)で動作を変える。なのでviの内部コマンドは基本そのまま使える。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

emacs 導入しています。ドライブレターが狂ったのです。増設で・・・。

お礼日時:2020/10/29 21:54

FreeBSDは半年ほどしか触ったことがありません。

的はずれな回答でしたらご容赦下さい。
他の回答者もお答えのとおり、マジカルプリンセス様の現在置かれている状況がよく把握できません。

1.mfsroot> のプロンプトから、# に代わった...
マシンが正常のブートに失敗し、メンテナンスモードに入っている様に受け取りました。
そうならば#プロンプトが表示される前に、たくさん出てくるワーニングやエラーを開示いただければ回答しやすくなるでしょう。

2.vi も emacs も使えないです...
ブートに失敗した原因がストレージのマウント失敗であると仮定するならば、viやemacsが置かれているシステムデスクのマウントに失敗している可能性があります。
つまり、現状ではviもemacsも既に使用できなくなっている、と考えたほうが良いかも知れません。

3./etc/fstab を編集したいのですが...
マジカルプリンセス様ご自身も上で述べたような仮定に立って、『fstab の何処かのマウントポイントを解除すれば、取り敢えずのブートができるのではないか。』とお考えのように見えます。

これらの仮定が正しければ、この状況では...

a.viやemacsを内蔵した、FreeBSDによりフォーマットされたストレージをマウントできる、復旧用のCD/DVD/USMメモリを用意した上で(つまり、いわゆるLive CDみたいなもの)、それを用いてマシンをブートする。

b.不具合が発生したストレージを修復するか、マジカルプリンセス様が仰る「fstabの編集」を行う。

c.通常どおりのブートを行い、状態をチェックする。

などの手順が必要と思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません。あれから、色々、いじったのですが。デーモン君の絵が出る以前、つまり、何のプロンプトがでるまえに、FreeBSD(98)8.3Rはフリーズしてしまいました。

OSは、複数のMS-DOS6.2 Windows2000、FreeBSD(98)8.3Rが導入されているのですが。

Windows2000とFreeBSD(98)はフリーズしてしまうようになりました。

お礼日時:2020/10/29 11:40

そもそも「使えない」ってどういうこと? なにがどうなることを「使えない」といっている?

この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

デフォルト状態で、コマンドが効かないのです。

お礼日時:2020/10/29 00:28

具体的にどう「使えない」のかにもよるんだけど....



emacs は意図的に入れない限りないはず. vi は /bin か /usr/bin のどっちかだと思う. まあ困ったら find だが.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

find も使えません。

お礼日時:2020/10/28 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!