dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急!PS3のシステムアップデーター更新について
PS3のHDDを換装してるところです。
USBメモリーに「PlayStation®3 システムソフトウェア アップデート」から「パソコン経由でのアップデート」へ行き、アップデートデータをダウンロードしました。
デスクトップなど適当な場所へ保存して、それを切り取りUSBに作成した「PS3」→「UPDATE」のフォルダーへ貼りつけしました。
PCで確認しても確実にフォルダーにデーターが入ってます。

しかしPS3本体にUSBメモリーとコントローラー(ケーブル接続)して電源を入れ、PSボタン、セレクトとスタートを同時に押してUSBからデーターを取り込もうとしても「システムソフトウェアのバージョン 4.86が見当たりません」と出てしまいます。

もうかれこれ数十回やってるんですか全く変わりません。
やり方を間違えてますかね??

ちなみにUSBメモリーはバッファロー製の16GBです。
フォーマット形式もFAT32にしたり、NTFSにしたり、クイックフォーマットではなく通常のフォーマットしてもダメでした。

PS3 4200B 250GB

「至急!PS3のシステムアップデーター更新」の質問画像

A 回答 (1件)

自分もPS3ではないですが、以前PS4のHDD換装時に苦戦しました



>USBメモリーに「PlayStation®3 システムソフトウェア アップデート」から「パソコン経由でのアップデート」へ行き、アップデートデータをダウンロードしました。
デスクトップなど適当な場所へ保存して、それを切り取りUSBに作成した「PS3」→「UPDATE」のフォルダーへ貼りつけしました

↑多分これがダメなのかもしれません

一度デスクトップに保存するのではなく、USBメモリに作成した「UPDATE」のフォルダに直接システムデータをダウンロードしてみて下さい

僕の場合はこれでいけました

一度あいだに何かを経由してシステムデータを保存すると何故か正常に読み取ってもらえずエラーになるようで、ググってもYou Tubeで検索してもこの部分には一切触れておらず、SCEに直接電話で 聞いたやり方でも解決しなかったのでかなり困りましたが、この方法を試してみて下さい
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています