dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります
現在こちら
http://www.kenjiweb.com/?mode=diary
のカレンダー式日記帳をレンサバでテストしているのですが「書き込みエラー」になります。
phpのバージョンは4.3.0です。
パーミッションも606、666と変えて見ましたがうまく行きません。(他のphpプログラムはうまく作動しています。)掲示板にも情報がありません。どうしたらうまく行くのでしょうか? ご教授頂ければ幸いです。

A 回答 (2件)

補足を拝見しました。


文章から、詳細な開発環境は読めなかったのですが、
ソースはそのままでアップしました
⇒ということから、サーバーにPHPファイルをアップした。そしてWinXPからのアクセスだとダメ。Win98SEからの同phpファイルアクセスだと問題ないと言うことですよね?そう解釈すると、アクセスしているブラウザ(+周辺環境)の問題となるのでは?
エラー箇所が前回言っているように、
if ($REQUEST_METHOD != "POST" || !eregi(SELF,getenv("HTTP_REFERER"))) {
の箇所のエラーならば、HTTP_REFERERの値が取得できてないのではないでしょうか。
例えば、 Norton Internet Securityのファイアウォールは、ブラウザーが送信する参照情報 (HTTP_REFERER) をブロックするように制限できるようです。
多分こういった設定がされたブラウザなので、エラーとなっているのでは。(こういった内容ならば、サイトを許可するよう設定があるはずです。)
詳細環境の情報がなかったため推測です。参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な御指導有難う御座います。
Nortonの設定を変えて管理者権限でアクセスしたところXPでもうまく行きました。

本当に有難う御座いました。

お礼日時:2005/02/05 00:31

こんにちは


http://www.kenjiweb.com/?mode=diary
カレンダー付日記帳の+ 縦置き版 +をダウンロードして(こちらのプログラムを指しているのかは自信ないのですが)diary.phpのソースみてみました。

ya-ya-さんのおっしゃっている「書き込みエラー」というのは、diary.php 内167行目~からのチェックでのエラーだと思います。
多分txtファイルのパーミッションエラーなら"Can not open file"とエラー表示されるのでは?
ダウンロードしたソースを一度確認されたほうがいいのではないでしょうか。

この回答への補足

お返事有難う御座います。

ソースはそのままでアップしました。
WinXPでは駄目みたいです。今日98SEで試したら
うまく行きました何が原因なのでしょうか?

補足日時:2005/02/03 23:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!