No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「面接」というのは、入園のための面接ということでしょうか?
私立は、それぞれの園によって大きな違いがあるので、公立の園の一般的な形でお話しします。
幼稚園は、保育所と異なり文科省が管轄する教育機関ですが、小学校や中学校とは異なって、義務教育ではありません。逆に言うと受け皿の問題で必ず入園できるということにはならないこともあるので、「待機児童」の課題が出てくるわけです。保育所も同じです。このほか、「認定こども園」は、厚労省の所管で、「幼児教育」と「保育」の両方を行います。
幼稚園の入園の手続きに関しては、各自治体単位で違いがありますが、一般的には、「願書の受け取りと願書の提出」→「面接、書類選考、抽選、健康診断」→「入園承諾書、認定書の受領」→「入園」ということになります。
ですから、入園したい旨、園に伝え、願書を書き、面接を受けるという手順となります。
もちろん、後でいう「未就園児のクラス」に通ったり、見学等について、相談に行き、面接してもらうのは、基本的にはいつでもできます。
また、入園自体は、「幼稚園に入園することのできる者は、満三歳から、小学校就学の始期に達するまでの幼児とする(教育基本法より引用)」ということですから、満3歳になっていれば、定数の空きさえあれば、4月を待たなくても年少クラスに途中入園できます。(この場合、一つ上の「学年」の子と一緒になるということになりますが)
さらに、小学校入学は、6歳になってからですから、3歳になった時点で途中入園した子が、空白の1年を過ごさないため、翌年4月に新入園してくる子たちとともに年少児クラスに入るということができます。(4年保育)
このようなことから、4月入園であれば、その前年、途中入園であれば、当年に「面接」を受けるのが一般的だと思いますが、それぞれの入園要項をご覧になるか直接園に問い合わせるのがいいかと思います。
2歳児を受け入れているところはありますが、これは正式に園に在籍しているということではなく、「未就園児」の体験入園ということになります。これについても、それぞれの園の要項をご覧になるか、直接問い合わせるといいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) ヤクルトレディについて。 配達員さんから勧められて働きませんか?と言われています。 遊びに来てくださ 8 2022/04/28 11:50
- 保育士・幼稚園教諭 大学の相談 1 2022/05/31 22:57
- アルバイト・パート ヤクルトレディの面接は、スーツじゃないとダメでしょうか?子供が幼稚園に行きだして、パートを探している 1 2022/07/13 19:37
- 面接・履歴書・職務経歴書 専攻を変えた理由の言い方 1 2022/09/19 05:03
- 発達障害・ダウン症・自閉症 僕はアスペルガー症候群とIQ76の境界知能です。 4 2022/06/15 08:45
- いじめ・人間関係 これは虐待に当てはまりますか? 幼少期から中学2年生までのことですが 母親からは口で言えばわかる内容 4 2023/03/05 11:50
- 政治 中国がウィグルで、こんな事をしているようでは、日中友好など有り得ませんね? 4 2022/06/27 05:53
- 流行・カルチャー 生まれる世代を間違えた気がします・・・。もう5年遅く生まれていれば・・・。 2 2022/08/16 03:14
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 2 2023/04/09 12:43
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園バスに乗り遅れたり、お...
-
夜9時過ぎに外から話し声が聞...
-
幼稚園の保育料が引き落としさ...
-
幼稚園バスの時間変更について
-
幼稚園のクラス委員
-
年長での引っ越しで幼稚園を変...
-
女湯に男の子が入るのって
-
双子の幼稚園入園申込み、一人...
-
こども園の幼稚園について! 制...
-
幼稚園の保護者の部活
-
裏口入学・不正入試
-
ママ友と遊ぶのに平日15時から...
-
幼稚園年少の親子遠足がありま...
-
母子家庭で私立幼稚園希望
-
僕の場合はスマホの画面で幼稚...
-
茶話会のゲーム、何をしたらい...
-
子供の靴擦れによる水ぶくれ
-
幼稚園の事故を警察に通報する?
-
幼稚園は行かせるべきでしょうか?
-
「片手、出せる?」と訊いてき...
おすすめ情報