
親会社と同じ建物の中にある子会社勤務しています。
親会社より中間管理職の方が1名出向されてきました。
出向初日の午前中に来客の予定だったらしく、元の職場(親会社)の女性事務員さんに
「お客さんが来たら呼んでね」と伝えていたようです。
このことは子会社の職場では誰も知りませんでした。
出向社員さんは来客予定の時間に、誰にも告げずに打合せに入りました。
通常、お客様用に使用する応接室で扉は閉まっていました。
来客時、親会社の女性事務員さんから電話がかかりました。
「今日からそちらの人間なんでそちらで対応してもらわないと困る。勝手に出向社員を探してくれ」という内容でした。
その時はどこにいるかも分からなかったので、フロア内には見当たらず探すのも自信がないと正直に伝えたところ
電話の女性はかなりご立腹になりました。
お客様が入ってる可能性がある応接室ですが、他に探す場所もなく、男性営業社員に頼んで中を確認してもらい、
やっと出向社員さんに来客があることを伝える事が出来ました。
翌日、親会社の女性事務員さんに朝一番にロッカールームで呼び止められ苦情を言われました。
「出向したからにはそちらの人間。対応が悪い」…から始まり、
「普段から私たちからの電話だと声のトーンが落ちて感じが悪い」等の因縁まで。
(この女性事務員さんの電話対応もかなり悪いので有名なんですが、さすがに言えませんでした)
個人的な意見なんですが、今回の原因は
来客が分かっていながら新しい職場の人に声を掛け居場所を明確にしなかった事ではないかと思うんです。
今回、親会社関連の用件の来客だったようですが、やはり私の電話対応が悪かったんでしょうか。
ご意見お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ryuryu-ryuryuさん、こんにちは。
それは、一番悪いのは、親会社から新しく出向してきた方です!
今日から新しい部署の1員なのに(子会社の人間として勤務すべきなのに)
もといた親会社の女性事務員にしか来客のことを告げていなかったんですよね?
これは、おかしいとしか言いようがないです。
子会社の1員としての自覚に欠けていると思います。
親会社から天下りしてきたので、鼻が高くなっているのではないでしょうか。
ちょっとこの方の態度はどうかな、と思います。
次に悪いのは、親会社ですね。
子会社に出向すれば、そちらの人間なのだから
新しい部署のルールに従って仕事すべきだと教えていないです。
親会社として大丈夫かなと思います。
最後に、対応が悪いと怒っている女性社員ですが
この人は人間性に問題があると思います。
もともとのミスは親会社側にあるのに、子会社の人間だからといって
ものすごく高飛車な態度はどうでしょうか。
感じが悪いのは、彼女のほうですね。
というわけで、ryuryu-ryuryuさんは何ら悪いことはないと思いますので
これからも自信を持ってお仕事なさってください。
親会社から天下った人間がのさばっている、ということは
悔しいですが、往々にしてよくあることです。
くじけないで、いい仕事をなさってくださいね!
頑張ってください。
出向されるかたの扱いについて、その女性と私の解釈が違っていたのかもしれませんが、
初日の朝一番の来客、どう考えてもこちらで対応できるものではなく
来客があることすら知らされてなかったのに本人の居場所も分からず…で
こちらとしても困ってしまっていたのが正直なところです。
その上、普段の電話対応にまで苦情を言われてしまい、ちょっと落ち込んでいました。
たしかに、親会社とは言え別会社なのでお客様と同様ていねいな対応をしなければ
いけなかったんでしょうけど、やはり通常のお客様よりは肩の力の抜けた口調に
なっていたのかもしれませんので。
とは言え事を荒立てて雰囲気を悪くすることもないと思いますので、
言いたいことは胸に納めて彼女とは通常通り接したいと思います。
ご回答いただきありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
はじめまして、事情を拝見させてもらいました。
出向って扱いがなかなか難しいところがありますよね。やはり、一番の問題は出向されてきた方が新しい職場の方に来客予定を伝えていなかったことではないでしょうか?同じ職場で働いている以上、上司であっても誰がどこにいるかは皆が把握するのが当然だと思います。一言「応接室にいってるから」でトラブルは回避できたと思います。
あと、用件が親会社の件で、特に内密なものであったりした場合には、子会社の方は知らないこともありますよね。そういう場合は臨機応変に親会社の方で対応されてもおかしくはないと思います。しかも、午前中では急すぎますし。
質問者さんは特に悪くないと私は思います。
さっそくのご回答、ありがとうございます。
子会社から親会社への出向もあるんですが、そういったかたへの来客の時に困ったことがあっても
こちらでできる限りの対応をしています。決して出向先の親会社へ丸投げなんかは致しません。
今回出向されたかたへは、上司を通して
「来客時の対応など必要な連絡事項は新しい職場へも伝達してもらう」という事をお願いしたいと思います。
No.1
- 回答日時:
はじめまして、事情を拝見させてもらいました。
出向って扱いがなかなか難しいところがありますよね。やはり、一番の問題は出向されてきた方が新しい職場の方に来客予定を伝えていなかったことではないでしょうか?同じ職場で働いている以上、上司であっても誰がどこにいるかは皆が把握するのが当然だと思います。一言「応接室にいってるから」でトラブルは回避できたと思います。
あと、用件が親会社の件で、特に内密なものであったりした場合には、子会社の方は知らないこともありますよね。そういう場合は臨機応変に親会社の方で対応されてもおかしくはないと思います。しかも、午前中では急すぎますし。
質問者さんは特に悪くないと私は思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 今月から不動産賃貸の営業(正社員)に転職しましたが、 ①不動産業について、思っていたのと違う ②職場 2 2022/08/16 11:00
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 会社・職場 今月から不動産賃貸の営業職に就いた者ですが、職場で以下のようなことがありました。 女性社員から→(帰 3 2022/08/15 10:59
- ビジネスマナー・ビジネス文書 退職した社員に苦情電話 私は人材派遣会社に勤務していまして、月に4日くらいディーラーでの勤務がありま 6 2022/11/08 20:42
- 会社・職場 今月から不動産賃貸の営業(正社員)に転職しましたが、 ①不動産業について、思っていたのと違う ②職場 2 2022/08/18 15:50
- 会社・職場 これまで数年派遣社員で働いていた職場で正社員登用の話をいただき、今月から正社員として働きはじめた者で 3 2023/05/22 09:40
- 会社・職場 会社のお局についての相談です 私は30代、入社して1年半と浅い社員です 御局様は10年以上務めていま 5 2022/12/20 18:38
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 分譲マンション 総会前にきて、管理会社のフロントマンに振り回され役員一同が困っています。 5 2023/05/15 03:12
- 転職 現在転職中の身で、書類選考通過しまして今日面接行って来ました。 社会福祉法人になります。 面接時間の 2 2022/03/26 23:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性は本当に好きならわざわざ...
-
職場の人と飲みに行き、相手が...
-
職場で優しかった異性の先輩が ...
-
好きな女性が仕事を辞めそうだ...
-
社内恋愛ってどうやって始まる...
-
職場の上司と体の関係を持ちま...
-
好きな人がいますが、もう誘わ...
-
先週職場でパワハラのようなこ...
-
職場で新人の教育係になりました。
-
恋人がいても異性と食事に行き...
-
好きな人の近くに行ったら離れ...
-
職場での男性の優しさについて ...
-
職場に仲の良い同僚がいますが...
-
どちらが気まずいですか
-
彼氏の職場に行ったらキレられ...
-
職場で喋り方、笑い方が苦手な方……
-
職場の好きな男性に、 不満や辛...
-
偶然を装って会うのはバレますか?
-
相手と両想いかもしれないな、...
-
社内恋愛(片思い)で、なかなか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の上司と体の関係を持ちま...
-
職場で優しかった異性の先輩が ...
-
職場の人と飲みに行き、相手が...
-
職場の人間関係。仲良い人が別...
-
告白をお断りしてから気まずいです
-
職場で喋り方、笑い方が苦手な方……
-
社内恋愛ってどうやって始まる...
-
男性は本当に好きならわざわざ...
-
55歳の良い年のおじさんですが...
-
恋人がいても異性と食事に行き...
-
好きな人がいますが、もう誘わ...
-
彼氏の職場に行ったらキレられ...
-
どちらが悪いですか?
-
偶然を装って会うのはバレますか?
-
同じ仕事をしている男性上司が ...
-
好きな人の近くに行ったら離れ...
-
男性が未読でしばらく放置する理由
-
珍しく 彼から仕事の愚痴LINEが...
-
職場での男性の優しさについて ...
-
不倫別れの為に 約6年のダブル...
おすすめ情報