
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>昨日そのRWを入れたらUDFリーダーをインストしてくださいと表示され
ですが、
<読めない原因>
「UDF リーダー」がインストールされていないコンピュータでCDRWを使用すると、CD-RW メディアの挿入と同時に「UDF リーダー」をインストールするよう促され、それに従ってインストールしたUFDリーダーのせいでCDRWが読み込めない状態のようです。
いままでDirectCDで書き込みされていたようですから、
CDRWは、DirectCDフォーマットされていますよね。
だからUDFリーダーで読み込めないのかな?
<普通ならCDRWデータは大丈夫かと>
ただ、その後何もしなければ「CDRWのデータは大丈夫」だと思うので、他のDirectCDをインストールしているPCでCDRWのデータを再生できる可能性が高いです。
※DirectCDがインストールされていないPCでは見ることができないのでご注意下さい。
<疑問>
いままで何度もCDRWにDirectCDで書き込み(追記)してきたのですよね。今まで問題なく、何故急にUDFリーダーをインストしたのでしょうか?もしかしてCDRWの空き容量がなくなったとか?
又、DirectCDは一般的にCD-Rを特殊フォーマットしてフロッピーのように書き込みできるソフトだと思うのですが、ここでCDRWを使用するメリットは何かよく分かりません。
何か参考になれば幸いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/02/14 09:44
ありがとうございました。どうもメディアが壊れているようです。再生は無理のようです。懸命になっていただき本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
CD-RWのメディアの品質によって、ある程度読み書きした後読み書き不能になる例はたびたび聞いておりますし、私も結構同じ状況に陥ったこともあります。
あるメーカーだけは、数年間使っていますが大丈夫ですが、安売りのメーカーのメディアはこのような状況に陥ることが多いようです。(安物買いの銭失いですね)
CD-RWは、あくまでも補助的なものとして扱い、消えると困るようなものはCD-Rに焼くべきですね。
私の場合、CD-Rも完全に信用できないと言うことがわかっていますから、定期的にCD-Rに焼き込んで、消えては困るデータは、必ず複数枚数のCD-Rに残すようになっています。
問題はどのようにすれば元のように見えるかと言うことですが、メディア不良だった場合はあきらめるしかない場合が多いでしょう。
あとは、別のコンピューター(ダイレクトCDというアプリケーションが入っているコンピューター)で開いてみれば見えることもあります。(CD-RWのドライブのピックアップの個別差により相性がよければうまくいく場合あり。何度も経験済み)
うまく開けることができれば、すぐに他のメディアにバックアップする事をおすすめします。
No.1
- 回答日時:
ライティングソフトは何を使っているのでしょうか?
そのソフトのサポートにUDFリーダーをダウンロードできるところはありませんか?
参考URL:http://www.roxio.co.jp/support/download/dcd/udf5 …
この回答への補足
ダイレクトCDとかいうものだったと思います。今手元にそのパソコンがないのでよく分かりませんが、富士通のノートに最初からはいっていたものです。今の今まで使えていたのに、そういうことってあるのですか?
補足日時:2005/02/03 15:43お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GOM PLAYER WindowsXP版を
-
1つのソフトを2台にインストー...
-
64ビット上で32ビットOSを仮想...
-
Windows Serverをクライアント...
-
2つのソフトを同時にインスト...
-
10年前のセレロンノードパソコ...
-
インストールしたソフトを別ユ...
-
パソコンのwin10への移行に伴う...
-
ウイルス対策ソフトについての...
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
「SmartByte Drivers and Servi...
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
フォルダの上書きについて
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
ダウンロードしたソフトが使えない
-
lenovo thinkpade585のwindows1...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
Excelを開くとエラーが出る
-
DLLやOCXなどの格納先は必ず「C...
-
ダウンロードサイトから購入し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付ハードディスクにソフトを...
-
2つのソフトを同時にインスト...
-
64ビット上で32ビットOSを仮想...
-
会社のPCにソフトをインストー...
-
Corel Digital Studioが起動し...
-
64bitから32bitへの変更
-
「カムスタジオ」か「カハマル...
-
捨てていいの?インストール後...
-
消えたアプリ
-
メーカーのパソコンのOSは自作...
-
インストールしたソフトを他のP...
-
10年前のセレロンノードパソコ...
-
NAS【共有フォルダ】にソフトを...
-
安田女子大学で入学後配られる...
-
PCについて
-
Windows7のパソコンに...
-
inSSIDer 有料
-
インストールする時にレジスト...
-
HPディスクトップパソコンHP EN...
-
パソコンのwin10への移行に伴う...
おすすめ情報