dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミニ四駆で使用している充電器をモバイルバッテリーで動くようにしたいのですが、その場合モバイルバッテリーの選定方法は下記で正しいでしょうか?
今の使用方法では最大で8Aで充電を行うことがあり、その時の充電器の電圧は4Vと表示されています。
消費電力の算出 8AX4V=32W
PD15Vで接続する場合 32W/15V=2.13A
上記の様になるかと思うのですが、この場合PD15V3A出力の物を選定すれば良いと思うのですが正しいでしょうか?(実際は充電器自体の消費電力も加わると思われますが…)
この様な場合ではどのくらい出力に余裕をもてば良いかも教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 充電器の入力対応電圧は7~32Vです。なので15Vでも問題ありません。
    今は12V5A出力のACアダプタで稼働しています。
    4Vは充電中に画面に表示されている電圧です。取説にはpack voltageとあります。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/11/13 20:23

A 回答 (1件)

その充電器の入力は何Vですか?


多くは、DC12Vだと思います。
15Vを入れても壊れる可能性は低いと思われますが、
一抹の不安はありますね。

4Vは、入力電圧ですか?
であれば、15Vを入れたら、ほぼ間違いなく壊れます。
PD5Vならば壊れる可能性は低いと思われます。
最大8Aならば、5V(できれば4V)8A以上の電源を使ってください。

電力計算では、入力電力の80~90%が出力電力になります。
ですので、出力電力の125%以上の入力電力が必要だと考えてください。
余裕を考慮するなら最低でも150%(1.5倍)位は欲しいですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!