A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
グリップはワイヤーを外すついでに一度分解して清掃後適切なオイルを
ぬってください。
風雨にさらされるわけでもないのでCRC5-56でもいいですよ。
問題はワイヤ―の反対側ですね。
オイルポンプとかキャブとかその他ぶら下がってませんか?
ここもいっそのこと外してしまうと、ワイヤーが原因かそうでないか、わかりやすくなります。
強制開閉のしーそーというか、回転運動を直線運動に変換するリンクが
多用されています。2STなんであぶらだらけとは思いますが、
逆にカラカラかもしれません。
スムーズに動くかどうかはばらした方がよくわかるのでは?
ばねは小排気量のキャブと異なり、
あくまで元に戻すための補助に過ぎないはずです。
No.2
- 回答日時:
古くなると、ケーブルの中のオイルが固まって重たくなります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B002AVTKZ8/
スロットケーブルなどに注油するこのようなパーツを使って、
CRC556などを使って古いオイルを洗い流してから、
新しいオイルを注油してください。
2輪車を扱うパーツショップでも売ってます。
クラッチケーブルにも使えます。
さほど高い物ではないので、購入しておくと便利です。
No.1
- 回答日時:
ワイヤーを外すと解放され、上にピンと立ちます。
そこにCRC5-56を注入してしばらくおいてからマシンオイルを
入れていきます。
スロットルを戻すとスコンと戻れば正解です。
1年に一回ぐらいやったほうがよいですよ。
やった直後はご注意を、下手にアクセルを回すと
とんでもないことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
xjr400(4HM)に乗っています。 ...
-
ハンドルを切るとエンストする...
-
ズーマーのキャブレターの取り...
-
FCRでアクセルのはりつき
-
スロットルボディ清掃したりス...
-
原付レッツ4回転が下がらない、...
-
負圧燃料ポンプは高回転で燃料...
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
プラグから火花が飛びません。...
-
冷却水をリザーバタンクに入れ...
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
-
2スト エンジン吹け等が不調です
-
ホンダの軽トラ、アクティのデ...
-
はじめまして❗6vのdaxに乗って...
-
クーラントって蒸発しますか?
-
ヤンキーホーンのエアー漏れ
-
ホーネット250についてです。 ...
-
バイクで走行中にキーをオフに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スロットルボディ清掃したりス...
-
ゼファーχのフケ落ちの悪さで困...
-
回転数の戻りが悪いです。。 ア...
-
ハンドルを切るとエンストする...
-
エンジンをかけるとアクセル全...
-
xjr400(4HM)に乗っています。 ...
-
CB250RS-Zのアクセルワイヤーに...
-
NSー1のスロットルワイヤー...
-
ライブDioZX アイドリングしな...
-
レッツ2 ca1pa を持っています...
-
ns-1の事です! エンジンが押し...
-
V125Gでスロットルコーンが抜け...
-
APE50のジェットニードルの調整...
-
CVT車 ギアチェンジ時はアクセ...
-
エンジンの始動時と同時にアク...
-
エンジンかかっている時だけス...
-
ダイハツミラ L500S アイドル調整
-
チョークを戻しても4000回転か...
-
アクセルが戻らない
-
ハルテックのアイドル判定は?
おすすめ情報
もしかしたらばねのほうかもしれません。かのうせいがあるものも、あげてもらいたいです