
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>もしほかにも便利な機能ご存知なら教えてください。
マイクロソフトが説明しているショートカットキーのURL
www.microsoft.com/japan/enable/products/keyboard/winxp.asp
これだけ覚えておくと良いかな?
http://sussiweb.com/useful/menu/04.htm
って所です。
印刷して、ディスプレイの横に張っておくもよし!
No.5
- 回答日時:
次のように覚えてください。
印刷は、例えばInternet ExplorerのページやWORDの場合、ツールバーに「印刷」のアイコンがあれば、それをクリックして進めます。ほかに、ファイル→印刷 とクリックしても、「印刷」に進めることができます。
メニューバーの表示や、それをクリックしたときのプルダウンメニューの表示を確認してください。「ファイル(F)」、「印刷(P) Ctrl+P」とありますネ。
すなわち、「Alt」を『押したまま』(注) で、「F」キー、続いて「P」キーを押せばいい、ということですし、別の方法として「Ctrl」+「P」で直接「印刷」に進む、ということです。
ただし、ファイル→ページ設定 といった場合は「ページ設定(U)」とあるのみですので、、「Alt」を『押したまま』(注) で、「F」キー、続いて「U」キーを押すことになります。「Ctrl」+「何かのキー」という手段はありません。
良く使う機能について、メニューバーのクリックでそのキーを覚えると便利です。
注) ご質問者のWindows Meの場合です。Windows XPでしたら、「Alt」+「F」のあと、「Alt」の指を離してから「P」(あるいは「U」)キーを押してください。Windows 2000などについては知りません。
No.4
- 回答日時:
その他便利な機能という事で、Windowsキーとの組み合わせを紹介します。
[Win]+[E]:エクスプローラ起動
[Win]+[F]:ファイルの検索
[Win]+[R]:ファイル名を指定して実行
[Win]+[D]:デスクトップの表示
キーだけでWindowsの終了する方法として、
[Win]⇒[U]⇒[Enter]
なんてのも出来ます。
あと、Windowsキーが無いパソコンでスタートメニューを表示したい場合、
[Ctrl]+[ESC]
で出ます。
ただし、これと上記のショートカットの組み合わせは出来ません。
(終了は[Ctrl]+[ESC]⇒[U]⇒[Enter]で出来ますが)
No.2
- 回答日時:
EXCELなどでは
Ctrlキー+Pキーでプリンタの画面が開きます。
他のソフトやWindows自体のキーボードでの機能は
ヘルプやネットで
”ショートカットキー”で検索してみてください。
参考URL:http://www.nct9.ne.jp/poporu/shortcut.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
- 会計ソフト・業務用ソフト タックインデックスシール 2 2023/04/28 05:14
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページの印刷 1 2023/04/17 14:01
- Excel(エクセル) セルによって印刷するシートを変える方法 EXCEL-VBA 2 2022/08/01 20:48
- プリンタ・スキャナー epsonのプリンターでカラー印刷ができない 3 2023/04/28 01:03
- 会計ソフト・業務用ソフト 一太郎で封筒の宛名印刷したいです。 1 2023/07/20 10:14
- アプリ 公式印刷アプリは外部ストレージ選べずSDカードに保存してある写真を印刷できませんでした!どうすれば? 2 2022/10/08 22:31
- その他(Microsoft Office) Excelのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 10:03
- マウス・キーボード ゲーミングキーボード、マウスっていいですか? 3 2022/06/27 14:44
- プリンタ・スキャナー スマホ写真を紙印刷 2 2023/02/13 08:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーボードで、Λ(階乗記号)の...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
tabキーの機能が変わってしまった
-
鍵マークの↑↓が点灯しています...
-
キーボードの右下の文字を打つ...
-
濁点だけ打つには?
-
Rapture というキャプチャーの...
-
キーボードでトゥの打ちかたは
-
BIOSについて
-
キーボードの矢印キーが思い通...
-
Windows11の仮想デスクトップの...
-
Win8.1:キー入力が勝手にショ...
-
Shift、Alt、Ctrlなどのキーを...
-
PrtScキーを押すと「アイテムは...
-
画面の拡大と縮小法
-
「ち」に てんてん ってキー...
-
windows10、Alt+TAB時に、たま...
-
Escキーで消した文章の復活
-
キーボードの入力について
-
ローマ字入力に戻したいんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーボードで、Λ(階乗記号)の...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
tabキーの機能が変わってしまった
-
濁点だけ打つには?
-
鍵マークの↑↓が点灯しています...
-
Shift、Alt、Ctrlなどのキーを...
-
キーボードの右下の文字を打つ...
-
ローマ字入力でない、かな入力...
-
ゲームをしているときにFキーが...
-
Win8.1:キー入力が勝手にショ...
-
キーボードでトゥの打ちかたは
-
「ち」に てんてん ってキー...
-
BIOSについて
-
印刷ボタンがない画面は、印刷...
-
Alt+F4が効かない
-
キーボードの矢印キーが思い通...
-
PrtScキーを押すと「アイテムは...
-
PC 画面上に1.5角の黒のマーク...
-
Rapture というキャプチャーの...
-
WSH レジストリのキーが存在す...
おすすめ情報