重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コロナ感染者が東京 北海道 その他の県で増加してきています。マスク、手洗い三密を避けても、寒くなるに従い増加しています。特に北海道での急激な増加は何か特別な原因があるのでしょう。ここで手袋の使用が悪さをしているのではないかと思いました。北海道の方は手袋をしているでしょう。でも手のアルコール消毒はどうされているのでしょうか。手袋の消毒は不可能でしょう。手袋の装着のたびに汚染が繰り返されます。手袋を介してウイルスがまき散らされていませんか。勿論使い捨て手袋を使用すればいいのでしょうが限界がありそうです。手袋を外すたびに素手が感染し、素手で食事をした後手袋が汚染されます。これはペラペラの使い捨ての場合の話です。革製、毛糸製、超防寒用手袋、これらの消毒はどうするのでしょう。

A 回答 (6件)

>手袋の消毒は不可能



アルコールでもいいけど
uv が有効(オゾンも?)
共同浴場などでクシを消毒してるみたいなやつ
あとは洗濯、日光消毒

主には
口鼻目をガードすれば感染はしにくい
手袋だろうと何だろうと対策は一緒

寒いとvirusの残存期間が伸びるので
それは考慮したほうがいいと思う
    • good
    • 0

すすきのが発生源ですよ。


手袋とかそんな高尚なものではなく
風俗でしょ。
    • good
    • 0

北海道でもまだ手袋なんてほとんどの人がしてないですよ、だからそれが増加の原因ではありません


ちなみに手袋であっても、顔を触らない、手洗い、除菌剤を持ち歩くなどして、衛生を保つ方法は素手と全く同じです
手袋が汚染されていることを考えて行動するのは常識ですから

寒くなり空気が乾燥しはじめたこと、乾燥によりウイルスが飛散しやすい状況になってきたこと
暖房をいれ、換気が難しい状況になってきたこと
そして認知に間違いのある人がまだ沢山いること
これが感染拡大の最大原因です

何よりもマスクを外して喋るな、そこが守れていない
道を歩いているときはマスクをしているのに、レストランに入ったらマスクを外して平気な顔をして喋っている、むしろ本番はレストラン内なのに
そういうことが未だに理解できていない、認知に間違いがある人間が多いって言うことです

また、行動が活発な人ほど罹患する確率が跳ね上がる
そしてそういう人ほど色々な場所へいき、人に接触し、油断し、感染を広める
認知にエラーがある人がそういう行動を起こすと、これからは気候が後押ししているので一気に広がります、そういうことです
    • good
    • 1

手袋だけではなく、衣服もそうです。

どうしても衣服も手で触るでしょ。機会があるたびに手洗いや消毒をしていれば、感染リスクは減らせます。
    • good
    • 0

医学を知らない人が妄想全開にしているなぁという印象です。



手洗いをしているのは何のためか知ってますか?
接触感染を防止する為です。
ウイルスは、粘膜に付着する事で感染します。
粘膜というのは目、鼻、口から気管にかけて、肛門、性器の五箇所です。
ウイルスの付着した手で、これら五箇所を触ると接触感染の成立です。
手袋をしたまま、目をこすったり、鼻をほじったり、食べ物を食べたり、ウンコした尻を拭いたり、セックスしたりする人は、ほとんどいないでしょうね。
手袋を犯人にするのは妄想です。
    • good
    • 2

気になるのであればミニボトルのスプレーにアルコールを入れて持ち歩き、食事後の手袋着用前に手を消毒すればいいと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!