アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

明日から大学に行きます。コロナでずっとオンラインでした。友達ができるか不安です。

学科LINEには入っています。顔合わせで知り合った人2人のLINEと、高校から同じ子のLINE数人しか知りません。

TwitterやInstagramをやった方がいいのでしょうか?
一応アカウントは持っているのですが、Twitterは数人と相互フォローになっているだけです。Instagramにいたってはアカウントを持っているだけで、自分からなにも発信していません。

出遅れたでしょうか?もうグループが出来上がっているのではと不安で仕方ありません。誰かに、「一緒に講義行かない?」と誘おうとしたのですが、選択授業が多いため時間が合わず無理だと思い断念しました。
やはりSNSやってないと、友達作りは難しいでしょうか?

A 回答 (3件)

無理に流行に乗って、慣れもしないSNSとかしない方がいいと思いますよ。


それに振り回されて人の反応を伺うようになるし。

あと、高校までのように同じクラスの子ならほぼすべての授業を共に受ける、ってことはなく、「予定が合わないのが普通」ですから、考え方を変えるといいですよ。

つまり、友達は「楽しいことをやる場で作る」のがベター。
大学は勉強に行くと割り切って、知人が出来ればラッキーくらいでいいんじゃ?
つるんでないと不安ってのもそろそろ卒業すべき年齢ですしね。
どっちかっていうと秋から通学だとサークルとかどうなってるのかなってほうが気になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その心構え良いですね、友達は出来たら良いやって感覚で行きたいと思います。
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2020/11/19 12:52

僕の時はsnsとか無かったけど授業が同じ人に話しかけて知り合い作って行ったよ。

そのなかで気が合う人と自然になりました。まだまだ学生なんだからすぐに友達出来るよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、気負いすぎでたかも知れませんね。
リラックスして望みます!回答ありがとうございました!!

お礼日時:2020/11/19 12:50

単に知り合っている人たちを友達と呼ぶのは止めたらどうでしょう。

そもそも大学は勉強する場です。教室で座る位置は数週でほぼ決まります。回りの学生で頻繁に会う者に最初は会釈,あいさつをしているうちに,必要があって質問したりする。そのうちに,利用価値のある人が現れます。その人がもしあなたのことを利用価値のある人間だと判断したとき,初めて友達になります。それ以外は単に同期生・同級生・知人・顔見知り・赤の他人です。まずは勉強しなさい。気の合う人はそのうち現れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それもそうですね。成績が悪かったら元も子もないですからね。勉強に力を注ぎたいです!!
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2020/11/19 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!