
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
どのくらいの速度を希望されているのかわからないため、ご期待の回答かはわかりませんが・・・。
まずは#5さんの仰るとおり、NTT線路情報開示システムを使って環境を確認して下さい。
西日本http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_ …
東日本https://lios-web.ntteast-lineinfo.jp/LiosApp1/Lo …
伝送損失が38dBを超えると26M以上は厳しくなります。45dBを超えるとADSLの性質上、かなり厳しくなってくると思います。「意地でもADSL」ということであれば、#7さんの仰るとおり、Yahoo!BBのリーチDSLをお勧めします。
あと、FTTHは大家さんに認められなかったそうですが、CATVはOKなのでしょうか?距離に強いと点ではお勧めできますが、ケーブルを引き込まなくてはならない点について、大家さんに了承を得なければならないと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/02/05 13:03
ありがとうございます。やっぱり遅いんですね。
ケーブルネットにしようと思いました。ケーブルはマンション自体にきてるので全然問題はないです。
No.7
- 回答日時:
おはようございます
私の家はNTTから4.5Kで伝送損失50dBです、
ヤフーの8Mを使っています、最初は、0.3Mでしたが
リーチDSLにしてもらいましたら(無料)0.6Mになりました、( 上がり、下り、とも同じ)動画などのダウンロードは少し遅く感じますが、マーマーです、
参考まで。
参考URL:http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/servic …
No.5
- 回答日時:
転居先近所の飲食店とか会社の電話番号を調べて、
NTTの線路情報開示システムを使って環境を計測して
みてください。
西日本http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_ …
東日本https://lios-web.ntteast-lineinfo.jp/LiosApp1/Lo …
これで伝送損失が40dBを越えていると難しくなります。
60dBを越えると絶望的です。
ADSLは単に距離だけでなく、回線が線路をまたいでいるとか
川を空中で越えているとかの要因にも左右されます。
伝送損失が高くて且つ距離がある場合、単に速度が
遅いだけでなく、回線がよく切れてしまうこともあります。
こういった場合、速い回線を使うより、1.5Mbpsの
速度のADSLを使ったほうが安定して接続できます。
うちの実家は4km超で伝送損失50dB以上ですが、
フレッツ1.5Mで実際の速度は500kbpsぐらいです。
安定はしています。
No.3
- 回答日時:
私と同条件のご様子ですので、解らないままに私の結果をお知らせいたします。
NTT中継局から約5kmでしたので、無理を承知でYA***の”開設2ヶ月無料”に誘われて契約いたしましたが、スピードは230Kbps位でした。
IP電話を使いたいのでADSLを望んだのですが、IPは通話中に切れましたので、YA***に説明と違うと、申しましたら、NTT側の問題でYA***は関係ない・・・。と言われました。
やむなくYA***はキャンセルし、NTTに直接相談いたしましたら、「スピードテストをしてみます」との事でしたが、結果は宜しくありませんでした。
しかし、我が家まで技術の方が出向かれ、通信テストをしてくれました。
大きく迂回していた電話回線をNTT中継局からの中間でバイパス?みたいな事をすればもう少しUPできるかも?との事でした。
「約束は出来ないし、駄目でも工事費は負担していただくが・・・」とのお言葉に少々不安でしたが工事をしていただきました。
2万円チョット位掛かりましたが、現在は600kbps程のスピードが出て、IP電話も支障なく使用できます。
NTTの回し者じゃないけど、一度ご相談されては如何でしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロバイダー『Highway Interne...
-
YBB12Mの速度が遅すぎる
-
言葉の使い方についての質問で...
-
楽天市場の商品ページが異常に重い
-
フレッツADSLモア12Mで0.46Mbps...
-
下りの通信速度が100kbpsになっ...
-
BBexciteについて
-
ノイズについて
-
無線LANカードSC-40NEとSC-40NE...
-
ftp で get と put の速度差
-
M.2って…??SSDの速度について...
-
蛍光灯をつけるとADSLが切れる
-
ADSLの屋内配線について
-
ルーターがADSL回線を自動切断する
-
yahoo!BBの速度について教えて...
-
ADSLとは
-
ADSLの速度の見方を 教えてく...
-
回線速度の改善について
-
1,5Mから8Mにしてみたい...
-
ADSLの接続速度わかりますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HLアダプタ
-
YBB12Mの速度が遅すぎる
-
回線速度がかなり遅くて困って...
-
NTT基地局から遠い(約4km)
-
ADSLかJ-COMか迷っています。
-
ODN速度変更で迷っています。
-
NTT RTセンター
-
YahooBB26Mなんですが死ぬほ...
-
ADSLの速度
-
ADSL契約速度について
-
YBBの12mを検討してます
-
Yahoo! BB [50M] の速度 8Mへ...
-
NTTまでの距離の計り方。
-
言葉の使い方についての質問で...
-
楽天市場の商品ページが異常に重い
-
換気扇をつけると無線LANが不安...
-
法定速度以下で走る人なんなん...
-
ノイズについて
-
100Mbpsは何kbpsですか?
-
SDカードよりHDDのほうが速度が...
おすすめ情報