dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、J-DSLに加入しております。
速度変更を考えているのですが料金の安い1Mにするか
スピードの速い8M~40Mにするか悩んでいます。
線路距離長 2180m 伝送損失 28dBです。


IPフォンは音質が悪いと聞くので使っていないのですが、値段も安いようですし少し興味があります。

変更された方で使用感などお教え頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。



念の為どこの高速常時接続事業者がakirakaさんのお住まいでサービス・インしてるか下記HPでご確認ください。

「RBBTODAY」
http://www.rbbtoday.com/
このHPはADSLや高速常時接続に関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこの高速常時接続がサービスしてるかわかります。

下記サイトでADSLとFTTH(光ファイバー)の月額総合系料金の比較ができるので活用してみると良いでしょう。

「\価格.com ブロードバンド\」
http://kakaku.com/bb/

akirakaさんの線路距離2,180m,伝送損失28dBを考えると下り12Mbpsが妥当です。速度比較では下記HPを参考にすると良いでしょう。

「ADSL 各社比較のページ」
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7416/

IP電話に関しては特に音質も変わらず普通に使えます。

それではよりよいネット環境をm(._.)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
非常に為になりました。比較している内に乗り換えようか?と迷いが出てきました。(笑)もう少しじっくり考え検討してみようと思います。ご回答有り難うございました。

お礼日時:2004/04/01 11:50

業界団体のルールで


2500メートル以内はダブルスペクトラムという
20メガの規格で接続されますので、12メガか20メガがお勧めです。

回答者一番の方の場合、距離に比例せず、伝送損失が高すぎ、どんな距離でも50dbになりますと、1メガ程度しか出ませんので、体感速度が変わらなかったのです。

回答者三番の方の場合、2500メートル以内ですが、伝送損失が高すぎるので、ダブルスペクトラムという20メガ規格で接続はされてないでしょう。シングルスペクトラムではないでしょうか。

ちなみに自分自身は、5500メートル55dbと言う悪環境にありますが、ACCAとYahoo!では接続可能。(0.3メガから0.5メガ)フレッツ・イーアクセスは接続不可能という事もありました。と言うのは、車のエンジンに当たる、ADSLチップがYahoo!とACCAは世界で一番良いものなのです。

もちろん、どんなサービスに変更しても、シングルスペクトラムで接続されております。

なお、この環境下にあっても、IP電話は安定して綺麗な音声です。実験では150K程度の帯域が確保されると、全く問題ないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
>Yahoo!とACCAは世界で一番良いものなのです。
そうなんですか。知りませんでした。乗り換えも検討してみようと思います。ご回答有り難うございました。

お礼日時:2004/04/01 11:57

変更経験はありませんが、ご参考に。



私はODN・1Mを利用しております。
IP電話は利用していないのでわかりかねますが、線路距離長2290M、伝送損失36dBの条件で、上り1024kbps、下り512Kbpsの速度が殆んど低下せずに出ています。
動画をあまり見ないのであれば、1Mでも十分です。

余談ですが、私の友人もODNで40Mに加入しましたが、速度が1Mも上がらない事があると嘆いてます。(距離は4100m位)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。1Mは料金が安いので非常に魅力的です。1.5Mもあまり変わらないかもしれません。ご回答有り難うございました。

お礼日時:2004/04/01 11:53

2000m損失40。


JDSL1.5→12M→Bフレッツ+IP電話と変更した者です。
12M変更時に1Mbps→5Mbpsとアップしました。

ある程度の速度アップは期待できると思いますが、こればっかりは使い方で必要性が全然違いますんでなんとも。

IP電話は500Kbpsもあれば音質は問題ないと聞きます。(下記参照)
回線断の方を気にした方が良いと思います。

参考URL:http://faq.odn.ne.jp/cgi-bin/japan_telecom.cfg/p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
変更でアップされたんですね。IP電話も音質に問題がないようなので導入しようと思っております。ご回答有り難うございました。

お礼日時:2004/04/01 11:46

>>IPフォンは音質が悪いと聞くので



一部の人だと思います。
yahoo BBフォンを使用していますが、音質が悪いと感じたことはありません。
逆に、従来電話より相手の声が大きく明瞭に聞こえます。
当然、相手も私がIP電話を使っていることは、声からはわかりません。(海外も)

たまにHPを見る程度で、メール中心であれば1Mの選択がいいとお見ます。
そうでなければ、12M以上のコースをおすすめします。
今よりぐっと早くなって、ネットの世界が広がります。

J-DSLよりyahoo 12Mに乗り換え、乗り換え動機やIP電話の裏技などを紹介しているホームページを紹介しておきます。
http://bb046.s27.xrea.com/

参考URL:http://bb046.s27.xrea.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
非常に参考になりました乗り換えは考えていませんでした。じっくり読んで検討致します。有り難うございました。

お礼日時:2004/04/01 11:43

おはようございます



私ですが、1.5Mから12Mに変更し、現在はBフレッツを使用してます。

線路長3.6km損失50dbという環境ですが、1.5Mから12Mに変更しても体感的には変わりなかったですね。

akirakaさんは現在、ダイアルアップですか?そうであればどのコースに変更されても、驚くような速さを体感できます。それとも、1.5Mからの変更ですか?条件的には、まあまあの場所ですので、12Mあたりに変更すれば6M位のスピードが出るのでは?(実際に繋がないと分かりませんが・・)あとはどのようなコンテンツを使用するかで速度を考えればいいと思います。

メール、インターネット閲覧程度あれば1Mで充分と思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
ご回答有り難うございます。現在DSL1.5Mで接続しています。1Mは価格が安いので検討してみようと思います。

お礼日時:2004/04/01 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!